昨日は、午前中NPO法人体験ひろば☆子どもスペース四日市の総会に出席しました。子育て支援のNPOとして本当に幅広く事業展開をいただき、四日市のファミリーサポート事業などのご協力もいただいております。21年度は、新たに「こんにちは赤ちゃん訪問事業」もスタートします。私は設立の時から関わらせていただいておりますが、関係者の皆様の日々のご努力にいつも頭が下がります。

三重県議会議員 稲垣昭義のひとり言-子どもスペース総会
午後からは、フットサル大会に出場するために亀山に向かいましたが、FC砂時計のメンバーが充実(?)していたのでユニフォームに着替えず観戦しました。おかげで今日は筋肉痛になることなく絶好調です。


夜は、大矢知地区後援会の幹事会を開催いただきました。人見金蔵大矢知地区後援会長が体調を崩されていたためしばらく間があいてしまい久しぶりの開催となりました。今回、人見会長から、吉原昭勝後援会長に交代いただき幹事に新たに何名か加わっていただき新しい体制にしていただきました。人見会長には顧問に就任いただき引き続きご指導いただきます。新体制でお支えいただけますことに感謝です。


今日は、朝から近鉄富田駅前で街頭演説を行いました。西側のロータリーが整備され、乗降客が今までよりかなり増えているように感じました。たくさんのボランティアスタッフの方々に会報配布のご協力をいただき気持ちよく朝から1時間しゃべってきました。

三重県議会議員 稲垣昭義のひとり言-近鉄富田街宣
20日(水)は、7:15分から近鉄四日市駅前で街頭演説を行います。出勤通学前の少しの時間でも会報配布のご協力いただけます方はぜひよろしくお願い申し上げます。

ランキング ←最後まで読んでいただきありがとうございます。人気ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。