昨日は、午後から母校でラグビーのOB戦の後、夜は、四高ラグビー部創部30周年記念パーティーに出席しました。選手、マネージャー合わせて121名のOBが参加し、盛大に開催されました。四日市高校ラグビー部の伝統の重みをあらためて感じました。


三重県の高校ラグビーは近年、四日市農芸高校と朝明高校の二強時代が続いていますが、今冬は、四日市工業が久しぶりに朝明高校を破りました。次回40周年までにぜひ、母校が花園出場するといった夢を見たいものです。


記念パーティーの後、私の同級生平成2年度卒の仲間と平成元年度卒の先輩達と飲みに行きました。たくさんのOBがいる中で、一つ上の先輩達とは、高校時代一緒に戦った様々な共通の思い出があります。


20年前の出来事が、本当に鮮明に思い出され、たくさん笑い本当に楽しい時間を過ごすことができました。20年後に今の自分を鮮明に思い出すことができるだろうかと考えると難しいと思います。高校時代に一緒に楕円のボールを追いかけた思い出はかけがえのない宝物だとあらためて感じました。


平成2年卒と平成元年卒で15名出席していましたので、次回OB戦には、我々だけで一チーム作ろうと盛り上がりました。歳を忘れてこんな話ができるのもいいものです。昨日は卒業以来初めてあった仲間もいて本当に楽しい時間を過ごすことができました。感謝、感謝です。

三重県議会議員 稲垣昭義のひとり言-OB会
三重県議会議員 稲垣昭義のひとり言-OB会
今日は筋肉痛に悩まされるかと思いましたがそうでもありません。もしかして明日筋肉痛が襲ってくるのかとびくびくしています。

ランキング ←最後まで読んでいただきありがとうございます。人気ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。