ここ何日かパソコンのインターネットの調子が悪く更新が空いてしまいました。14日・15日は予定を入れず自宅でオリンピックや高校野球を見ながら過ごし良い休息になりました。

 

昨日は、鈴鹿峠自然の家で四日市JC主催の「めだかの学校」が開かれました。私は途中で失礼しましたが、親子で宿泊し充実した二日間を過ごしていただいているものと思います。亀山市関町の旧坂下小学校での宿泊は趣があり環境も素晴らしいものだと思います。こんないい所が近くにあったのを知りませんでした。

自然の家
午後から母校四日市高校でラグビーOB戦に出ました。毎年年二回OB戦・OB会が開かれます。現役メンバーは一時期部員が集まらず苦しい時期がありましたが、今は27名いるということで頼もしく感じます。

 

三重県の高校ラグビーは四日市農芸高校と朝明高校の二強時代が長く続いていますが、部員も集まり、鈴木先生と小笠原先生と最高の顧問体制の今、しっかりと力をつけ四日市高校ラグビー部が近い将来二強に割って入るよう期待したいものです。

 

昨日は15分程度出場しましたが、バテバテで今日は体中が痛いです。久しぶりに運動をすると年を取ったことを感じさせられます。昨夜のOB会では、正月に30周年記念を盛大にやろうといった話になりました。前からそんな話が出ていましたがご無沙汰している仲間が集まれるよういい企画にしたいものです。

ランキング ←最後まで読んでいただきありがとうございます。人気ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。