多言語による精神科問診票など | 女医の国際精神保健

女医の国際精神保健

精神保健および公衆衛生を軸に、韓国、ロンドン、ジュネーブ、ニース、フィジー、赤道ギニア、東京、インド。
他にも、旅行、馬術、音楽、写真などについて記載しています。

日本にも多くの外国人が住んでいます。
今後はもっと多様になっていくことと思います。
聞く所によりますと、経済界は日本への外国人の移転に積極的で、保健や教育関連は反対派だとか。

多文化間精神医学会 が、日本には存在します。
そのサイト内に、多言語での問診票や他言語で診察をする医師の連絡先などの資料 が掲載されています。
私も英語関連に関して少々お手伝いいたしました。

時折、知り合いの精神科医に「こんな便利なサイトがあるよ」と逆に紹介を受けたりします。
役に立っていると分かると嬉しいものですね。