こんばんは。

管理栄養士・医学博士のDr.Chacorです。

 

今日は、

備蓄中の仕込み味噌について、

シェアします。

 

備蓄中の仕込み味噌は、

購入してから、

2年弱くらい経っています。

 

半年ぶりくらいに開けると、

再び表面の縁のあたりに、

白カビが生えていましたが、

取り除けば問題ありません。

 

そして、かき混ぜ、

使う分をホーロー容器に移して、

樽はしまいました。

 

 

前回より、色が濃くなっていて、

熟成された感がありますし、

味も深みが増していました。

 

それにしても、

日本の先人の知恵って、

すごいですね。

 

素晴らしい食文化です。

 

冷蔵庫に入れることなく、

2年近く経っても普通に食べられるなんて、

すごすぎます。

 

栄養も乳酸菌もありますし、

これこそ、備蓄にふさわしい食料ですね。

 

味噌を樽で1つ持っておけば、

食糧危機にも災害にも対応できますし、

安心ですので、

米と合わせて超おススメです。

 

 

 

皆さまのご参考になりましたら、うれしいです。

ご訪問頂きありがとうございました照れ

 

そして、いつも読んでくださっている方、

”いいね!”してくださっている方、

フォローしてくださっている方、

ありがとうございます。うれしいですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【無添加おやつ】

 

 


<災害対策におすすめ>

楽天ROOM>災害対策(短期備蓄)にまとめていきます。

https://room.rakuten.co.jp/dr.chacor/1800009389667259

 

 

楽天1位「半永久保存 防災士監修」簡易トイレ

 

5年保存 羊羹 えいようかん 60g 15個 セット 

 

5年保存 尾西の白飯 100g アルファ米

 ※出来上がり量は、約260g

 

★食べきりサイズ アルファ米 新潟のごはん50g スプーン付

 ※出来上がり量は、約150g

 

 

<中長期備蓄におすすめ>

楽天ROOM>食糧危機対策(中長期備蓄)にまとめていきます。

https://room.rakuten.co.jp/dr.chacor/1800009191277343