のだま(野球)カンタービレ -181ページ目

おしょしぞっ

どもっ!あせる
 
セキトバですっ!のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-70P700775_DCE.gif
 
いつになったら仙台弁ボヤキが止められるんでしょう?
 
 
あーんだら、なーんで打でねんたべ?
 
おしょしぞっ!
 
まだ ガオるには早いべっ!
 
このまんまだど、ピッチャー陣、ごせやぐぞっ!
 
んだべ?
 
 
という事で…
 
木佐貫に7年ぶりの完封を許してしまいましたね。
 
このまま 日ハムのスリップストリームに入ってスパッと抜きさろうかと思ってたんですけどね。
 
稲葉選手とタケさんの調子の差がチームの勢いの差となっているのでしょうか?
 
セキトバさんとしては まだまだブラウン監督、タケさんに期待してますけどねっ!
 

反撃の狼煙

どもっ!あせる

セキトバですっ!のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-70P700775_DCE.gif



今日は京セラドーム大阪、オリックス戦ですね。


さて、高須部長は怪我で欠場、山崎理事長はタイムリー欠乏、ルイーズ極東担当は

波があり…


「 なんだよう、入場料返せよう 」 ヽ(`Д´)ノ 状態 の沈滞ムード漂う 我がイーグルス

有限会社ですが …



セキトバ一家は全然諦めるそぶりも見せず、


怒涛のチケット予約! \(゜□゜)/



今シーズン、参戦6勝1敗のセキトバ一家、調子に乗って8月まで4回分のチケットをゲット!


「え~、そんなに行くの~ダウン」と ごもっともな御意見の妻。 (ノ_・。)


「西武、片岡を近くで見よう!音符」だの、「あ、今ならイイ席空いてる音符」だの、

すっかりジャパネット状態の私。 (^ε^)♪


上手ーくだまくらかして(笑) がちゃこーんとチケット予約票をプリントアウトして予定終了。



合間の日曜には Jr.①@小六の ブラバンコンテストや Jr.②@小一の サッカーフェスティバル

やらを織り交ぜて…



どれどれと ほくそ笑みながら手帳を見ると、あまりの過密スケジュールに愕然。 (((゜д゜;)))


当然、仕事はキッチリ以上にこなさな イカン訳で … ゛(`ヘ´#)


気が付けば 赤兎馬ではなく、単なる馬車馬状態。 ((((((ノ゚⊿゚)ノ



大丈夫なのか?


いきなり 脳血管が詰まったりしないのか?


そもそもセキトバさんは 自分がイイ歳のオヤヂだという自覚が無いのか?



死して 屍 拾う者無し! ( ・д・)/--=≡(((卍



イイんです!


勝ってくれれば。


だから、今日こそは 勝って下さい!


マーくんだし…



追伸 : さすがに片岡のTシャツ着た妻をレフスタには連れていけないので西武戦は一塁側です。


野村名誉監督、お誕生日 おめでとうございます!Pochi!わんわん

↓↓


にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

お前、楽天ファンだろっ!その4

のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-100626_224222.jpg
どもっ!あせる

セキトバですっのだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-70P700775_DCE.gif


えー。


この半年位、日曜といえば公園で キャッチボール と ノック、時々 楽天の応援と、ワンパターンの

セキトバ一家です。


ノックは Jr.① @小六の ジュニア用金属バット でやってました。


しかーし、 ヽ(`Д´)ノ


この度 1週間遅れの父の日で 憧れの 「木製バット」 を買って頂きましたっ!


大きなスポーツ用品店に行きましたが、軟式用の木製バットって、種類が少ないんですねあせる


みんな、ナントカモデル、つまり選手のレプリカモデルしかありませんでした。


とりあえず、 井端モデル ( うひゃー!) 城島モデル( どひゃー!) イチローモデル

( 絶句!) を持って店内の バッティングケージへ…


当然、軟式用なので形だけ似せているだけだと思いますが…


井端モデルが一番クルリと振れたので これに決定!


ミズノ製で重量730g。

材質はメイプル。


重いのか、軽いのか、標準がわからないので判断できません。


ただ、グリップエンドが 何というか … 紡錘型というか … なので、あまり力が無くても 振れるの

かもしれません。


素人なので これが正しいのか、分かりませんが。


で、昨日、一家でいつもの公園へ。


ポツポツ 雨の降る中、ノック開始。


木製のサラサラしたグリップが心地好いです。


芯に当たると気持ち良いです!


すぐ本降りとなり、そそくさと バッティングセンターに移動。


よく見ると バッティングセンターでは使用しない様、シールが貼られていましたが、フルスイング

する訳ではないので、100キロ のケージで 20球程の試打。


打った感触が気持ち良かったです。 (^-^)/


卓球コーナーに移り、タケさんの敬遠を見つつ、TV観戦してました。


結果は残念でしたね。


次はロードでオリックス戦です!


3 タテで!とは言いません。


せめて 2 勝 1 敗でお願いします!


3 連勝の後の 3 連敗より、一つずつ詰めていくのが肝要かと…


新しいバットを手にしたセキトバさんは 暫くこれで楽しめそうです!


でも、金色の字で 「井端弘和」 と書いてあるのが気恥ずかしいですが … (  ̄っ ̄)


「渡辺直人」 とか 「聖澤 諒」 だったら良かったのに … (*^ー^)ノ


カキーン!Pochi!


↓↓


にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村