のだま(野球)カンタービレ -111ページ目

家出だっ!(゜▽゜)

 
どもっ!あせる
 
セキトバですっ!のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-70P700775_DCE.gif
 
えー、
 
土曜日の午後…
 
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
 
セキトバさんは夜討ち朝駆けの毎日でした。
 
明日は被災地慰霊祭に出席のため、土日に仙台に帰る予定は立ててませんでした。
 
ところが…
 
土曜日の午後、まさに今、ぽっかりと時間が空きました。
 
たまには早めに仙台帰ってJr達とキャッチボールでもすっかな?( ^^)Y☆Y(^^ )
 
皆で晩御飯食べて最終の新幹線で戻れば慰霊祭も間に合うし…
 
で、家内にtel…
 
「え?そうなの?Mちゃん一家と晩御飯の約束しちゃった!」
 
イヤイヤイヤ…
 
いーんです!(カビラ風)
 
お友達とのお付き合いも大事です!
 
Jr.①@中1は塾?
 
ハイ、頑張って勉強してちょ。
 
 
ふふふ… (^^ゞ
 
えへへ… f^_^;
 
 
「家出のチャーンス!( ̄▽ ̄;)」
 
「ちょっと家出すっからレプユニ用意しといてっ(゜▽゜)」
 
「え?あー、はいはい」
 
 
やたっ!(^_-)-☆
 
 
久しぶりの一人の時間っ!
 
Kスタプチ家出計画発動だっ!
 
仙台着いたら駅でチケットゲットして一回家帰ってレプユニ持ってKスタへっ!
 
 
そうだな…
 
 
たまにはライトスタンドもいいかも…
 
昨日の試合はレフトスタンドはぎっしりだったみたいだし…
 
ライスタでホークスの応援団から少し離れてゆったりと大人応援しに行こうっ(^O^)/
 
 
うーん、
 
 
実にシブい!
 
シブすぎるっ!o(^-^)o
 
で…
 
 
今 新幹線乗ってます!
 
たまにはね、こんなのもイイかな…
 
 
ライスタにヤマサキ選手の特大HRが飛んできて、利休の牛タン弁当を片手にビックリしているオヤジがいたら ワタシです。(^O^)/
 

昨日の敵は今日の友。

どもっ!あせる
 
セキトバですっ!のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-70P700775_DCE.gif
 
怒涛の6連勝!のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-70P700046_DCE.gif
 
塩見投手とウッチーが試合後の場内一周。
 
余裕でスタンドのお客さんとハイタッチする塩見に対し、ちっちゃいウッチーは柳の枝に飛びつくカエルちゃん状態のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-70P700610_DCE.gifのだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-70P700605_DCE.gifとなっている今日この頃。
 
仕事中のセキトバさん、楽天戦は携帯のプロ野球24でチェックしつつ、ラジオでファイターズ - ライオンズ戦を聞いていました。
 
電波状態が悪く、ファイターズナイターを聴いておりました。
 
解説はご存知ガンちゃん。
 
当然、ファイターズに傾いた解説。
 
ライオンズ 3-3 ファイターズの局面。
 
アナ:「他球場の経過…
おっ楽天はホークスに2点リード、得意の継投に入った模様です!」
 
ガ:「楽天、凄いなー!強いなー!」
 
アナ:「昨日の敵は今日の友。楽天には頑張ってもらって我々は少しでもホークスに近付きたいものです!」
 
ガ:「友?…、えー、あー、昨日まで楽天にヤられちゃいましたからねー。」
 
二人の掛け合い、面白かったです。
 
これで4位ロッテに1.5差ですね。
 
明日も楽しみです!
 
ところで ライオンズ、ハムはどちらが勝ったんだろ?

ただいま~\(^^:;)


どもっあせる
 
セキトバですっ!のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-70P700775_DCE.gif
 
お久しぶりですっ!
 
震災関係の仕事で東西奔走の毎日でしたっ!
 
 
えー、
 
「ちびくろサンボ」
 
イソップの寓話ですね。
 
シャツを着た虎、ズボンをはいた虎、靴を耳に付けた虎、傘をしっぽに付けた虎、
 
4匹の虎がいがみ合って木の下をグルグル回っているうちにバターになってしまった話。
 
 
震災後の日本の政治がそうなってしまったのを目の当たりにしてしまいました。
 
最後はサンボ君がバターをホットケーキにつけて美味しくいただいてしまうのですが…
 
 
がっかりするのと同時に個人の力の弱さを痛感した二ヶ月でした。
 
最後にサンボ君みたいに得をしたのは誰なのかはわかりませんが…
 
 
被災者は皆必死に頑張ってます。
 
この二ヶ月の出来事は気持ちが落ち着いたら書きます。
 
ま、私も被災者の一人として精神的にかなりマイってしまった訳で…
 
 
 
話は少し遡り、
 
7月下旬の某木曜日。
 
午前中の仕事が終了、
 
久しぶりに自分の時間ができました。
 
日帰りで東京に行ってきましたっ!
 
家内の誕生日プレゼントの腕時計腕時計を引き取りに…
 
最近、マトモなバースデイプレゼントを贈ってなかったセキトバさん、深ーく反省して東京の某時計屋さんにオーダーを入れてました。
 
内金も振込み、隙をみて東京に引き取りに行く予定でした。
 
それが…
 
あの震災でしょ。
 
時計どころじゃなくなり、24h always の激務に突入してしまいました。
 
ドミノ倒しの毎日の後、ぽっかりと空いた木曜の午後。
 
「うん!少し被災地を離れよう!時計を引き取りに東京に行こう!」
 
思い立ったが吉日。
 
仕事用のVitzに飛び乗り、ギリギリ日帰りのできる新幹線に駆け込みました。
 
 
気がついたら大宮。
 
爆睡してしまいました。
 
東京駅に降り立ち、不思議な感覚…
 
「みんな、フツーの生活を送ってる…」
 
当たり前ですよね。
 
でも
 
すごく新鮮でした。
 
フツーに東京駅のコンコースを歩き…
 
フツーに中央線に乗り…
 
神田。
 
御茶ノ水。
 
飯田橋…
 
高校生の頃、ここには佳作座、ギンレイホールといった名画座がありました。
 
ガッコ帰りによく寄ってました。
 
ソフィア・ローレンの「ひまわり」
 
確か雑誌「ぴあ」を持っていくと割引になり、100円玉数枚で2本立てを観る事ができました。
 
銀幕に映えるソフィア・ローレンの演技に鼻をスンスンさせてました。
 
四ツ谷…
 
大学浪人してた頃の予備校がちらりと見え、
 
千駄ヶ谷あたりで首都高速4号新宿線と並走…
 
大学生の頃、400ccのカワサキにしがみつき、夜明けのガラガラに空いた首都高4号線でアクセル開けてました。
 
ハンドルからのビリビリした振動、切り裂く風の音…
 
大学生といえど精神的にはまだガキ。
 
失恋して眠れず、寂しさをスピードに変えてごまかしてました。
 
おバカですねぇ。
 
新宿で沢山降り、沢山乗ってきます。
 
そいえば二丁目でオカマにスカウトされ、その気も無いのに興味本意で事務所まで行きました。
 
ドアが閉まると同時にガチャリと鍵がかかり…
 
オカマに散々謝ってやっと解放してもらいました。
 
二丁目の狭い路地を「ケッ!」と毒づきながら脱兎の如く逃げた17歳の秋。
 
中央線はゆっくりとカーブをきりながら大久保を過ぎ…
 
山手通りを乗り越えて中野に到着。
 
ホントはこの先…
 
高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻、吉祥寺…
 
多感な高校時代のテリトリーに足を踏み入れたかったのですがスケジュールが許してくれませんでした。
 
 
時計屋さんで残金を支払い、簡単な説明を受け、大事に抱えて中野駅に戻ります。
 
途中、家内から電話。
Jr①がどーしたこーしたの話題。
 
「今、中野にいるから、早く新幹線に乗らなきゃ明日の仕事に間に合わないから…」
 
「は?中野?新幹線?」
 
訝しがる家内の電話を切り、東京駅へ。
 
最終の新幹線に飛び乗り、クルマに乗り継ぎ仕事場に着いた時は日にちが変わってました。
 
 
はい、大きな気分転換ができました。
 
少しでも「日常」に身を置き、懐かしい場所を確認できた事は僥倖でした。
 
この日を境に私も通常に近い生活を送っております。
 
仕事場が半壊だったり、まだまだやる事は多いのですが…
 
長々とくだらない文を書きましたが 少しは元気になりました。
 
 
気がつくと楽天は沈んだまま。
 
下位4チームがイソップの4匹の虎に思える今日この頃です。
 
さて、サンボ君になれるのはどのチーム?