やっと満開。 | のだま(野球)カンタービレ

やっと満開。

相変わらず体調はLow。
昨夜は院長室(タコ部屋ともいう)で
眠ってしまった。
気が付くと朝6時。

ありゃー。
自己管理失格だな。

急いで往診の準備をしてVitzに飛び乗る。
往復1時間かかるけど求められれば何処でも行くのがポリシー。

キラキラの眩しい海岸沿いから山の中へ。

総合病院から胃瘻をつけて寝たきりのまま退院してきたお爺ちゃん。

follow upをウチが依頼された。

甲斐甲斐しく介護をしているお婆ちゃん、何とか口から食べさせたいと言う…

うん、痩せちゃったから入れ歯が合わなくなっているのだな。

目標 経口摂取、胃瘻抜去。

早速知り合いの歯科医に連絡、訪問治療をして頂いた。

合わなかった入れ歯がピッタリ合うように。

お婆ちゃんの頑張りで少しずつゼリーを食べれるようになった。

「早ぐ良ぐなってけらっせん。オラ、あんだの好ぎなもん、たぐさん作ってけっからね」

お婆ちゃん、張り切る!

お爺ちゃん、咀嚼をする事で意識もはっきりしてきた。

寝たきりでほとんど喋れなかったのが今ではお婆さんに文句を言い、何と歩行器に掴まって歩けるようになった!

よし、いける!

口から食べて少しは歩けて人間的生活に戻れる!

その矢先のお婆ちゃんからの電話…

「熱が出て下がんねぇんだぁ」

はい、行きます。

昨日の夜、伺って診察と採血。

誤嚥性肺炎。

帰り、夜の海沿いの道で往診車を停め、暫し考える。
photo:02


このまま白い病室に入院させるとまた元の状態に戻ってしまう…

点滴するにも今週は他の往診で朝は土曜日まで塞がっているし…

夜は会議で一杯。

お婆ちゃんと相談し、更に早い時間に点滴を入れに行く事にした。

今朝は7時に伺い、点滴の管理をお婆ちゃんに教え、別の患者さんの点滴を入れに行く。

急いでクリニックに戻り、午前中の外来をこなし、点滴抜去に向かう。

13時からは某企業の健康相談に伺わねばならない。

手早く抜去、サンドイッチを咥えてマニュアルミッションをコキコキしながら運転。

と、目の前に飛び込む綺麗な風景。

満開の桜に海と空…

サンドイッチもぐもぐしながら撮影。
photo:01


健康相談を終え、クリニックに戻るとすぐ午後外来。

18時終了。

19時から会議。

やっと終わって今、晩御飯。

これから明日の点滴の用意。

忘れ物、しないように…