携帯を変えました。
ども。( ̄^ ̄)ゞ
突然ですがセキトバさん、
携帯とiphoneの2台持ちです。
やはりスマホのバッテリーの持ちの問題から患者さんとの連絡用にパタパタ携帯はマストです。
震災の経験からキャリアもauとdocomoに分けて使ってます。
パタパタ携帯のボタンの接触が悪くなり、この程新しくしました。
やはり会話中心の場合は携帯の方が使い勝手がいいですね。
ただ docomo shopでも携帯は隅っこに押しやられ、色の選択も少なかったです。
無難な白にしました。
「むすび丸」ファンのセキトバさんとしてはワンポイントのシールは欠かせません ! ( ´ ▽ ` )ノ
ついでに小銭王者のセキトバさん
小銭いれも買っちゃいましたっ! (・Д・)ノ
持ち物が新しくなると妙にウキウキなセキトバさん
職場に向かい、新幹線。
さて、これから車で峠越え。
きゃー!
新幹線降りたら吹雪ぢゃーん!
ツルツル滑りながら車にまろび寄り、キーのボタンをポチ。
ウインカーのアンサーバックと共にドアを開けるセキトバさん。
…って
ドア、開かないぢゃーん!( ;´Д`)
4枚ともドア、開きましぇん。
ハッチも開きましぇん。
こ、凍ったー!((((;゚Д゚)))))))
お昼に屋根に積もった雪が溶け、ドアの間に染み込んで夜になると凍る。
駅で買った温かいお茶をドア周囲にぶっかけても 開きましぇん。
困ったなー (T_T) ん?
ふと窓越しにドアロックボタンを見るとカギ閉まったまま…
そーかそーか。
直接カギ穴に入れてやっと解除!
遠隔操作でカギが開くのは便利だけど…
凍って作動しなくなるのはイカンでしょ。
で、いつものアイスバーン。
ツィーッツィーッとお尻を振りながらやっと職場到着。
ドアロックにしろスマホにしろ 便利なんだか振り回されてんだかよく分かりませんな、というお話でした。
温かいお茶、飲みたかったな。
突然ですがセキトバさん、
携帯とiphoneの2台持ちです。
やはりスマホのバッテリーの持ちの問題から患者さんとの連絡用にパタパタ携帯はマストです。
震災の経験からキャリアもauとdocomoに分けて使ってます。
パタパタ携帯のボタンの接触が悪くなり、この程新しくしました。
やはり会話中心の場合は携帯の方が使い勝手がいいですね。
ただ docomo shopでも携帯は隅っこに押しやられ、色の選択も少なかったです。
無難な白にしました。
「むすび丸」ファンのセキトバさんとしてはワンポイントのシールは欠かせません ! ( ´ ▽ ` )ノ
ついでに小銭王者のセキトバさん
小銭いれも買っちゃいましたっ! (・Д・)ノ
持ち物が新しくなると妙にウキウキなセキトバさん
職場に向かい、新幹線。
さて、これから車で峠越え。
きゃー!
新幹線降りたら吹雪ぢゃーん!
ツルツル滑りながら車にまろび寄り、キーのボタンをポチ。
ウインカーのアンサーバックと共にドアを開けるセキトバさん。
…って
ドア、開かないぢゃーん!( ;´Д`)
4枚ともドア、開きましぇん。
ハッチも開きましぇん。
こ、凍ったー!((((;゚Д゚)))))))
お昼に屋根に積もった雪が溶け、ドアの間に染み込んで夜になると凍る。
駅で買った温かいお茶をドア周囲にぶっかけても 開きましぇん。
困ったなー (T_T) ん?
ふと窓越しにドアロックボタンを見るとカギ閉まったまま…
そーかそーか。
直接カギ穴に入れてやっと解除!
遠隔操作でカギが開くのは便利だけど…
凍って作動しなくなるのはイカンでしょ。
で、いつものアイスバーン。
ツィーッツィーッとお尻を振りながらやっと職場到着。
ドアロックにしろスマホにしろ 便利なんだか振り回されてんだかよく分かりませんな、というお話でした。
温かいお茶、飲みたかったな。