サダ坊♪ | のだま(野球)カンタービレ

サダ坊♪

はい、


定岡卓摩選手。


8年目にして初1軍、プロ初ヒット。


よかったですねぇ。


私の年代だとピンとくるのが彼の叔父にあたる定岡正二選手。


鹿児島実業出身、讀賣のドラ1ピッチャーですね。


ルーキーイヤーには多摩川Grにすんごい数の女子中高生が集まったのがニュースになったり…


当時の趣味が「ハンカチ集め」(ホントか?)


ハンカチは斎藤佑樹が元祖ではなかったという…(笑)


暫くファーム暮らしでしたが江川、西本、定岡の3本柱として定着、活躍しましたねぇ。


近鉄にトレードされそうになり「巨人のままで終わる」と突如引退したのもビックリしました。



当時 高校生だったセキトバさん。


以前も触れましたが 3年間ずーっと野球部の監督さん~K先生が担任でした。


そのK先生、讀賣ともパイプがあり多摩川Grにもよく顔を出していたそうな…


今みたいにあまり規則で縛られていなかった時代です。



授業中、よくプロ野球の話をしてくれました。


「定岡はねー、体が細いのがカッコ悪いってタオルを腰に巻いた上にユニフォーム着て練習してるんだよー。巨人も変わったなー、昔はそんな事許されなかったんだけどねー」


ふぅん、と聞きながら全く野球には興味の無いセキトバさんでした。


同級生の野球部、シンイチ君…


その後ファイターズのユーティリティプレイヤーとして活躍するなどと夢にも思わず…


ましてや2軍監督として斎藤佑樹や中田翔を育て上げるとは…


あの環境で全く野球に興味を覚えなかった自分がフシギ…


ま、ファイターズファンとしてKスタで稲葉ジャンプをしている自分も想像できませんが。



さて、


かような野球エリートを叔父に持つ定岡卓摩選手。


ソフトバンク~ロッテ~楽天と渡り歩いて ここで花開くのか?


ウチにはいない左投手を得意とする長距離砲ですよね。


ここはひとつ、


ロッテに「出すんじゃなかった!」と思わせてほしい!


正念場を迎えた彼に期待しちゃいます!


郡山、ロッテとの初戦はグライシンガー。


右ピーなのでスタメンには入らないかも。


でも成瀬が来た時にはぶつけてほしい!


中島と並んで左キラーぶりを発揮してほしいものです!