1ー11でも1ー0でも同じ1勝っ♪ | のだま(野球)カンタービレ

1ー11でも1ー0でも同じ1勝っ♪

のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-120422_110242.jpg
 
どもっあせる
 
セキトバですっ!のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-70P700521_DCE.gif
 
 
楽 1 ー 0 ソ
 
 
ヒヤヒヤの試合経過でした!
 
 
戸村、何とか堪えましたね!
 
 
 
偉いぞっ!o(^-^)o
 
 
 
熊本は松中の地元、あと一本で350号HR。
 
 
ウチは3日前の中継ぎ登板で打ち込まれた戸村…
 
 
ソフトバンクのお祭り試合になるのか?
 
 
高須選手の値千金のタイムリーの後はランナー出るものの得点が入る気配が無い。
 
 
片山→小山→ラズナーとよく持ちこたえました。
 
 
人工芝のグランドだったら違う結果になっていたかもですね。
 
 
土のグランドだから勝てた気がします。
 
 
◇◆
 
 
セキトバ家はJr①が朝早くから練習試合。
 
 
軍曹(妻)は子供会の集まり。
 
 
で、
 
 
必然的にJr②と過ごす事となります。
 
 
「広瀬川行きたい(^O^)/ オサカナ、捕りいこっ!」
 
 
は、そですか。(-.-;)
 
 
リュックに着替えをつめ、針ガネのハンガーで造ったタモ網とポリ容器を持ってテクテク広瀬川へ。
 
 
「おとう!(^O^) 水仙がたくさん咲いててキレイだなっ!あっ!あの鳥はナニ?」
 
 
河原に降りるとJr②、スニーカーを履いたまま裾も捲らずにザブザブ川に入っていく…
 
 
「こ、こらっ!あ~あ、びしょびしょじゃんっ!」
 
 
「いーんだよぅ、これでっ!」
 
 
以前川遊びした時に怪我しないように靴を履いたまま入るよう教えられたみたいです。
 
 
「おとうっ!おとうも入ってきてっ!」
 
 
 
イヤイヤイヤ…
 
 
 
さすがに無理だがね。
 
 
いい大人がぐっちょんくっちょんの泥だらけはマズイでしょ。
 
 
流れのある場所は危ないので岸辺の淀みで草の根っこをを突いてお魚探し…
 
 
 
「いたっ!②っ!捕れっ!(゜▽゜)」
 
 
 
チョロチョロっと魚の影!
 
 
バシャバシャ水に入るJr②…
 
 
手づかみでゲット!
 
 
ポリ容器にチャッポン!
 
 
「おとうっ!ナマズだっ!」
 
 
15センチ位の小さなナマズでした。
 
 
 
 
春のうららの広瀬川。
 
 
 
写真は川の脇の小さな沼で真剣にエビを探すJr②。
 
 
今日がお誕生日でした。