書く事、ないなー。 | のだま(野球)カンタービレ

書く事、ないなー。

あー、昨日はYsに負けちゃったし観戦もしてないので違う話を…

前のブログのコメントに「職質」の話題がちらっと出ました。

高校卒業後、浪人中に新宿歌舞伎町で仲間と飲み会の後に家出少年と間違われた事、あります。

当時は童顔だった私。

派出所まで連れていかれましたが「フツーの浪人生」と判明、釈放となりました。

ま、別に面白い話ではありません。

職質といえば警察。

警察の話といえばアレですね。

結局2浪して大学に入った訳ですが…

高校1年の時にアメフト部を辞めた事を後悔していた私はリベンジに燃え、真っ先にアメフト部の扉を叩いた訳です。

ただ、私の身体能力は大した事無く、激しい練習についていくので精一杯でした。

一年生の秋、上級生の怪我もありディフェンスチームのレギュラーを獲得しました。


甘かったですね。


相手チームは一年目の私のポジションに攻撃を集中し、ウチのチームは敗退しました。

試合後、防具等をオンボロのバンに積み込み部室に運び込むのは一年生の仕事。

グラウンドに礼をし、バンに乗り込みます。

首都高速に乗り、

霞ヶ関の出口手前。

運転する先輩は優しく、試合で抜かれまくった私を気遣い、試合とは関係無い話をしていました。

秋の日はつるべ落とし。

試合後のミーティングを終えると もう暗い。

夜の首都高速をひたすら走る。

と、

「ん?あれ?」

何やら室内に白い煙りが

「うわっ!何だコリャ!」

慌ててハンドルを切り、霞ヶ関の出口へ…

「やべーっ!燃えるかもしんねぇ!止まったらすぐ逃げろっ!」

白煙を吐きつつ、ヨロヨロと首都高を降りるオンボロバン。

クルマが止まり、さあ、逃げようとした瞬間!

ピリピリーッ

けたたましいホイッスルの音!

数人のお巡りさんがクルマをバンバン叩きながら

「降りろっ!変なマネはするなっ!」


「えっ!えっ!何も悪いコト…」

肩を掴まれ車外へ出されると…

更に銀色の金属の盾がクルマをグルリと囲んでいる…

「き、機動隊っ!」

セキトバさんは危険人物だったのかっ!


はい…


首都高霞ヶ関出口を降りたその先は…


自由民主党本部っ!

しかも

ナントカサミットの真っ最中!


機動隊が詰める中、


いきなり怪しげなワゴンが白い煙を吐きなが突っ込んできた訳です。

そら色めき立ちますわな。


先輩と1年坊が呆然と立ち尽くす中…

車内の捜索では爆発物も見つからず(当たり前ですが)

オーバーヒートの水蒸気も消え…


なーんだ顔の機動隊も三々五々部所に戻り…

レッカーが来る間、機動隊の長の方と立ち話。

「腹、へったろ」

くれたのはキットカット…

あの赤い包みのウエハースを挟んだチョコレート。

Kスタのヒーインでもお馴染みですね。


「ま、食いな。それにしても君達、エライ所で止まっちまったな。」

深ーく詫びを入れ、キットカットを有り難く頂きました。

レッカー到着。

「じゃあ、な、ちゃんとクルマ、修理するんだぞ」

先輩はレッカー車に同乗、1年坊は地下鉄で大学に向かったのでした。

その後バンは廃車となり、中古ですが少しマシなバンになりました。

TVのニュースで自民党本部前で中継をしているのを見ると…

キットカットが食べたくなります。(笑)


Kスタのヒーイン、田中マーくんとかがキットカットのぬいぐるみみたいのを掲げる度、機動隊のガチャガチャした盾の音を思い出すのです。