山崎武司。 異端から王道へ。
勝ちましたねっ!!

どもっ

セキトバですっ

今日のタケさんの表情、見ました?



憑き物が落ちたようなスッキリとした顔でバッターボックスに立ってましたねぇ。
この前までの HRを打っても
「上手く打ったね。でも、もう一人の自分が打ったみたい」
という違和感が消え、
心身一体となった穏やかさが表情に表れたのかもしれません。
2発目は、明らかに狙っており、体がオートマチックに反応した感がありましたよねぇ。
視覚 → 大脳 → 瞬間的判断 → 脊髄 → 末梢神経 → 筋収縮



「思考」つまり、雑念が神経反射弓に介在したらこうはいきません。
反射弓がスムースに働いて、結果、HRとなりました。
今まで、タケさんは どちらかというと異端児的印象でしたよねぇ。
今日のヒーローインタビューでは 仙台のファン、地元名古屋のお客さん、両方にお礼を述べてましたね



日本的プロ野球の王道 … 川上哲治、長島茂雄、王貞治、新しくは原辰徳。
山崎武司 ~ 異端から王道へ …
ちょっと大袈裟かもしれませんが、そんな印象を持ちました。
さて、私はこれから移動です。
贔屓のチームが勝つと長距離移動も苦になりません。
山崎武司選手、有り難う !!
モリーヨ選手、怪我が心配です。 降板後、ブラウン監督がベンチで自分の右肘を指差しながら、
何やら相談していたのが気になります。
明日の戸村選手、頑張ってほしいですねっ。
↓↓ Give me your pochi ! Thanks !

にほんブログ村