コッツウォルズでの穏やかな過ごし方 | アンティークのある暮らしーDrawer

アンティークのある暮らしーDrawer

コッツウォルズのはずれの小さな村にあるアンティーク店より、英国の歴史あるアンティークと、小さな村の生活のおはなしをお届けします。

英国・コッツウォルズより、こんにちは〜♫♫♫


平成最後の日ですね。


イギリスに住んでいるとあまり実感が湧かないのですが、なんだか不思議な気持ちです。
特に何も変わらない気もしますが、歴史の瞬間に立っているような気がして、そわそわした気持ちになります。
日本にいたら、どんなふうに最後の日と、新しい始まりの日を過ごすかしら。


私の平成最後の日は、たまたまなのですが、髪の毛を切る予約を入れていて、明日、髪の毛を切ってきます。(最後の日にふさわしい感じ!?)


まだどのくらい切ろうか、決めていないのですが、明日の気分で決めようかしら。


年の始まりも毎年そうですが、新しい年号の始まり、気持ちがリフレッシュされますね。


少し前なのですが、日本から、仲良くさせていただいている、鎌倉アンティークスの土橋さんとカメラマンの森さん、藤間さんと一緒に運河でランチ!を楽しんできました。





ちょっと寒そうな空色ですが。


私の家から車でほど近い場所に、運河が流れていて、今でもたくさんのカナルボートを所有している方々が運河の上の時間を楽しんでいます。





ボートを1週間借りて、ホリデーも楽しめます。


今回、どこかでランチをしよう〜という話になり、なんとなく、話が運河の話になって・・・


運河のナローボートでランチしよう!!ということになりました。
英国人運営のナローボートは1週間単位の貸し出しがほとんどの中、なんと、日本人のナローボート住人・あつこさんが素敵な手作りランチ&ナローボート体験のツアーをやっているのです。

あつこさんのウェブサイトページ




こんな素敵なランチ〜!!


のんびりと2時間ほど、ゆっくりと進むナローボートの中で過ごします。
景色を眺めながらぼーっとしたり、あつこさんの旦那様のアンディさんに教えてもらいながら、ボートの運転をしてみたり。


ナローボートの動きは、人が歩くくらいの速度。
そのくらいゆっくりのスピードで、目の前の景色が動くのをみていると、体や心の流れまでがゆっくりしてきて、優しい気持ちになってくるのが分かります。


なんて贅沢な時間。


コッツウォルズの時間はゆっくり流れます。そのゆっくり感を満喫できるナローボート体験。おすすめです。




みんなで撮った1枚。




なんでこんなに笑っているか忘れたけれど、楽しそうな写真。




メールマガジン『楽しくアンティークを学ぼう!』を毎週発行しております。