昨日まで、毎年恒例のコッツウォルズガーデンツアー&チェルシーフラワーショーで、一週間ほど学生さんたちと一緒にお庭巡りをしておりました。
昨日は、チェルシーフラワーショーの最終日!
行ってきました~🎵🎵🎵

クイーン90歳のお祝いのディスプレイです。
ポストカードにしたくなりますね💕

裏側は、こんなふうになっています。
もうこれで、7年連続でチェルシーに通っておりますが、今年は、初めての最終日でした。
混雑を予想して、8時半には会場入り!!
早く行くのはおすすめです。びっくりするほど、すきすきで、なんだか、チェルシーフラワーショーではないみたい。
とくに、最終日は、午後5時から植物が売り出されるため、植物を買いたい人たちは少し遅めに出てくるのかもしれません。

今年のショーガーデンは全体に、濃い紫色の花を使ったディスプレイが多かった気がします。
昨年までは、もっと淡い色合いでふわふわしていたような。

風に揺れるような優しい植栽でも、濃い紫色や、アプリコット色が入っていると、ガラリと雰囲気が変わります。

サルビアはチェルシーでは人気の植物で、たくさん使われていますね。

こちらのお庭は、チェルシーフラワーショー終了後、子供の病院の屋上庭園に移されるそうです。
チェルシーフラワーショー報告、また明日いたします~🎵

メールマガジン・”楽しくアンティークを学ぼう!”も、毎週1回配信しております。
アンティークのことを分かりやすくお話しています。
ぜひ、登録してみてくださいね☆☆☆

それでは、また明日~~

バナーをクリックしますと、ページへ飛んでいきます。ぜひ、遊びに来てね!!
