私の家のインテリアを建築家さんが紹介してくださいました〜 | アンティークのある暮らしーDrawer

アンティークのある暮らしーDrawer

コッツウォルズのはずれの小さな村にあるアンティーク店より、英国の歴史あるアンティークと、小さな村の生活のおはなしをお届けします。

コッツウォルズより、こんにちは~~☆☆☆



今住んでいる、築300年の家は、以前にアンティークのお店をしていたこともあり、


お店をやっていた時、そして、その後、自宅として済むようになってからも、たくさんの方々が訪ねてきてくれました。


鎌倉山に住み、アンティーク雑貨のお店&カフェ『ハウス オブ ポタリー』の経営者であり、


建築家でもある荻野洋子さんも、英国にいらっしゃると、うちに遊びにきてくださいます。



荻野さんのブログで、私の家のインテリアが、すてきに紹介されています。

http://www.pottery.co.jp/interior%20report/April%202015interior%20report.htm


私も自分でブログに載せていないバスルームなども、コメント付きで載せてくれていて
写真で見ると、使っている時よりも、ずっと美しい!!

(・・・おそらく、荻野さんが来るから、きれい!きれい!!にお掃除したからかな)





キッチンのこの写真の部分は、荻野さんのブログの写真にも出てきますが、


訪れた人たちが、いつもコメントをしてくれる部分。


いろいろな大きさの『ざる』のディスプレイです。





こちらもキッチンですが、古い、ジョージアン時代のお皿ラックも、


見た目も好きだし、実用的にもとても便利なお皿ラックです。


大きなお皿の収納がきれいにできます。



荻野さんに紹介していただけて、自分でも、ちゃんと自分の家のインテリアを写真に収めておくべきだなあと改めて思いました。




メールマガジン・”楽しくアンティークを学ぼう!”も、毎週1回配信しております。

アンティークのことを分かりやすくお話しています。



ぜひ、登録してみてくださいね☆☆☆





それでは、また明日~~パンダ

バナーをクリックしますと、ページへ飛んでいきます。ぜひ、遊びに来てね!!