まだ、クリスマスツリーができてない・・・。
英国人のパートナーが、かなり強力な風邪にかかってしまい、長い事寝込み、今もまだ本調子ではないところに、
とうとう娘が今日具合が悪くて、学校をお休み。
クリスマスツリーは娘が飾りをつけたいので、今日はおあずけ。
こちらのリースは、ツリーを買いに行ったところで売っていたリース。

普通の気取らないリースがかわいらしい。
ドアにかけないで、こうやってテーブルに置いて使うのも、かわいらしいですね!
このナーサリーは、オープン当初からよく知っている方がやっているのですが、
独身の女性(だぶん、30代後半、か、40代かも・・・)一人と、その方のお母様と2人で経営しています。
リースなどを作るのは、お母様のお仕事だそうです。
こんな感じで、少人数で、家族経営で植物を育てて売っているお店(ナーサリー)が、英国には山のようにたくさんあります。
ガーデンセンターのように大きいところよりも、良心的な値段で植物が買えるんですよ。
こちらの写真は、コッツウォルズの村を歩いていて見つけたリース。

おしゃれなリース。
黒いドアに映えます。
明日こそは、クリスマスツリーを立てます!(宣言!!)
・・・メールマガジンも、ほんとはアップ予定なのですが、
もう眠たいので、明日、アップします~~。
もう少々お待ちを!!!
メールマガジン・”楽しくアンティークを学ぼう!”も、毎週3回配信しております。
アンティークのことを分かりやすくお話しています。
ぜひ、登録してみてくださいね☆☆☆

それでは、また明日~~

バナーをクリックしますと、ページへ飛んでいきます。ぜひ、遊びに来てね!!
