昨日のアドベントカレンダーはこれでした。
アルファベットは26個あるけれど、アドベントカレンダーの窓は24個。
ですので、いっぺんに2枚の日があります。
昨日は、鳥のカード2枚


『不思議の国のアリス 第3章 ”コーカスレース”
・・・ドードー鳥が、コーカスレースをしよう、と提案する。
ルールなしのコーカスレース・・・』
ドードー鳥の話は、不思議の国のアリスに出てきます。
ドードー鳥という鳥は、もういません。
モーリシャス島に住んでいた鳥ですが、17世紀に目撃例が途絶え、絶滅と認定された鳥です。
アリスのお話の第3章で、
涙の海でびしょ濡れになった動物たちと、どうやって体を乾かそうかを相談している時に、
ドードー鳥が、”コーカスレース”をやろう!と言いだすのです。
丸く円を描いて、そのまわりをぐるぐると回るレース!?
"Alice par John Tenniel 10" by John Tenniel (1820 – 1914), uploader user:Chti, - scanned. Licensed under Public domain via ウィキメディア・コモンズ.
(・・・こんなイラストがアリスの本に載っています・・・クチバシの大きな鳥がドードーさん🎵)
アリスがそれはどんなゲームなのかを聞くと、ルールはないゲームだと言う。
・・・そんなイメージで、ドードー鳥さんには、早く走れそうなレーシングカーをプレゼント!?

(絵がへたっぴで、分かりにくい絵ですが、これ、空飛ぶ絨毯です・・・娘に何に見える?と聞いたら、”空飛ぶ絨毯”と答えてくれた!! さすがわたしのむすめ!!!)
『 わたしは空を飛べないの。だから、いつか、空を飛ぶのがわたしの夢。』
1日ずれちゃったけれど、また明日アップしますね~~~
メールマガジン・”楽しくアンティークを学ぼう!”も、毎週3回配信しております。
アンティークのことを分かりやすくお話しています。
ぜひ、登録してみてくださいね☆☆☆

それでは、また明日~~

バナーをクリックしますと、ページへ飛んでいきます。ぜひ、遊びに来てね!!
