最近、”びっくりしたこと” って、ありますか?
年を取るにつれ、びっくりすることって少なくなってきているような気がします。
色々な体験をしたり、学んできている証拠でもありますが、でも、ちょっと寂しい。
今日は、しっかり!?びっくり!!しました。(・・・・日本語間違っていますか・・・?)

形が瓜二つの大きさの違うポット。
このポット、実は、大きいのが、焼く前。小さいのが、焼いた後。
こんなに陶器は、焼いた前と後で、縮んでしまうのです!!!
水分が飛ぶし、縮むということは知っていましたが、まさか、こんなに小さくなってしまうとは知りませんでした。
しかも、均等にきれいに全体が縮むのですねえ。
今日のびっくりしたことでした~~

新しいことを知って驚いたり、びっくりしたり・・・・年をとってもそうありたいなあ、と思います。
この写真の場所は、私の家から程近い、”ロイヤルウスター美術館”です。
また、ブログで、こちらのことも報告いたしますね~

メールマガジン・”楽しくアンティークを学ぼう!”も、毎週3回配信しております。
アンティークのことを分かりやすくお話しています。
ぜひ、登録してみてくださいね☆☆☆

それでは、また明日~~

バナーをクリックしますと、ページへ飛んでいきます。ぜひ、遊びに来てね!!
