英国人のパートナーの両親のところに遊びに行くと、
食後にはほぼ毎回、デザートがついていました。(・・・ヨーグルトなどの軽いものから、ケーキ類、アイスクリームなどなど・・・)
それを受け継いでしまっては、たいへん!なことになってしまうので、
(・・・すでに家にはお腹が出ている人たち!が2人ほどいるので、たいへん!!)
デザートは、ほんのたま~~にしか、出しません!
今日は、そのたまにの一日♪♪♪

かわいらしい小さな箱に入ったラズベリーが、八百屋さんに売っていました。
今、旬の果物です。
このラズベリーと、イチゴと、メレンゲと、生クリームで作ったデザート


このデザート、英国の伝統的なデザートで、
”イートンメス”と言います。
”イートン”・・・とは、英国の有名名門学校です。
1930年頃、イートン校の学校内のお店で、この名前のデザートが売られていたそう。
でも、当時は、イチゴと、アイスクリームのデザートだったそうです。
それが、いつの間にか、メレンゲが加えられて、今にいたるそう。
パブなどでも、よく見かけるデザートです。
ヴィンテージのティーカップに入れて、かわいらしいデザートでしょ

メールマガジン・”楽しくアンティークを学ぼう!”も、毎週3回配信しております。
アンティークのことを分かりやすくお話しています。
ぜひ、登録してみてくださいね☆☆☆

それでは、また明日~~

バナーをクリックしますと、ページへ飛んでいきます。ぜひ、遊びに来てね!!
