みなさん、はろ~~~~~~~~☆☆☆
こんにちは。またまた、お久しぶりになってしまいました。
”ハッピーバースデイ” ・・・そう、5月は、娘の誕生日があり、私の誕生日のある月でもあり・・・・
私の妹も、私の父も・・・・・近所のおばあちゃんも・・・・・み~んな5月生まれ!!!
娘の今年の誕生日は、クラスから厳選(?)した5人のお友達を誘って、
ボーリングパーティーでした
(・・・もう8歳なのだけど、まだボールは重過ぎるようで・・・滑り台のような器具を使って転がすだけ・・・)
私の誕生日はというと・・・・
今年は、大きなお仕事が入っていて、それどころではなく・・・・・
でも、このお仕事・・・・1週間のツアーガイドで、
お仕事だったのですが・・・私にとっては、
これが誕生日プレゼント・・・のように、素敵なツアーだったのです。
ロンドンよ~~~。(コッツウォルズの田舎者で、おのぼりさん気分☆)
ビックベンよ~~。
そして・・・・世界一の植物たちの祭典!”チェルシーフラワーショー”
テレビでも、毎日一週間ゴールデンタイムに、特別番組でフラワーショーのことが
紹介されるくらい、大きなイベントです。
お庭のデザインや植物のことを勉強している学生さんたちの研修ツアーでした。
この”チェルシーフラワーショー”は、毎年、ロンドンのチェルシー地区という
高級住宅街のど真ん中で開催されるお花たちの祭典です。
お庭のデザインを競い合ったり、
新しい品種の植物を品評したり、
ファッションで言う、”パリコレ”のような、
植物のファッションショーのようなお祭りです。
実際に、このショーで展示されたお庭のデザインは、
あとで色々な雑誌で紹介されたりして、
一般のお庭にアイデアが取り入れられたりします。
大きなテントの中では、
こんなお花たちの展示も
ぜーんぶ、お花や葉っぱで作られています。
(ヒヤシンスは、もちろん本物だけど・・・こんなふうにカラフルに飾るのは面白い!)
私は、もとは園芸の勉強のために英国に留学してきたので、
植物を勉強している学生さんたちとのツアーは、とても有意義な時間でした。
・・・次回のブログも、引き続き、英国のお庭の様子
お届けしますね
またね~~!
ぽち、
ぽち、 と、応援よろしくねっ。
(今、どのへんの順位にいるのか、ちょっと恐ろしいですが・・・・)
Drawerより、英国コッツウォルズにご旅行を計画の方への耳より情報☆
Drawerオーナー、ささきひとみと一緒に歩くコッツウォルズ&ロンドン、
”英国アート&デザイン紀行”というツアーを開催いたします。
日程は、8月24日(水)~9月2日(金)の10日間。
詳しくは、京王観光のパンフレットをご覧くださいね
こちらからどうぞ・・・・・英国アート&デザイン紀行ツアーパンフレット