ロイヤルウェディング☆ | アンティークのある暮らしーDrawer

アンティークのある暮らしーDrawer

コッツウォルズのはずれの小さな村にあるアンティーク店より、英国の歴史あるアンティークと、小さな村の生活のおはなしをお届けします。



コッツウォルズより、こんにちは!!


タイトルそのまま・・・皆さんもご存知、今日は、ウィリアム王子ドキドキケイトさんの結婚式の日です。



私の周りは、結構ひねくれ者(?)が多いので、


別に、”祝わない!”という声もちらほら。


(うちの大工さんは、祝日なのに、仕事に来るって。・・・そこまでひねくれなくてもねえ・・・)





でも、娘の小学校では、1日早く、ロイヤルウェディングパーティーを盛大に行いました!!



drawer-アンティークの引き出し2


こういう旗のことを、”バンティング”と言います。


いかにも、パーティーって感じです。 (・・・っていうか、運動会って感じ!?)



このバンティングを子供たちみんなで手作りして飾りました!!


とーーっても、かわいいのよ~~~~!!





drawer-アンティークの引き出し2 drawer-アンティークの引き出し2 drawer-アンティークの引き出し2 drawer-アンティークの引き出し2
drawer-アンティークの引き出し2 drawer-アンティークの引き出し2
drawer-アンティークの引き出し2 drawer-アンティークの引き出し2
drawer-アンティークの引き出し2 drawer-アンティークの引き出し2
drawer-アンティークの引き出し2 drawer-アンティークの引き出し2
drawer-アンティークの引き出し2 drawer-アンティークの引き出し2
drawer-アンティークの引き出し2 drawer-アンティークの引き出し2
drawer-アンティークの引き出し2 drawer-アンティークの引き出し2
drawer-アンティークの引き出し2 drawer-アンティークの引き出し2
drawer-アンティークの引き出し2 drawer-アンティークの引き出し2




パーティーで何をしたかというと、



2匹のテディーベアの結婚式という設定(?・・・・)で、


教会に行き、テディベアの誓いの言葉があり、


テディベアは、子馬に乗って(・・・・先生、演出しすぎ・・・・・子馬ちゃんなんて、どこで手配したのでしょうか・・・)


子供たちとマーチをして、教会から学校まで帰ってきたそう。



学校では、披露宴が行われ、ジュースの乾杯で、ビッフェランチだったそうです。



手品師!!とかも、エンターティナーとして、登場したり、


かなり凝ったパーティーだったみたいです。 (・・・かなり、お金かけてる!?)



おみやげに、こんなものまでもらって帰ってきました。




drawer-アンティークの引き出し2



ウィリアム&ケイトのマグカップ!!! (どうも、特注で作ったらしい・・・・・だから、先生、やりすぎだって!)




・・・これは、英国のどの小学校も・・・というわけではないです。


(だって、近くの友達の学校では、やってなかったし・・・)



おそらく、娘の学校の職員の中に、かなりの熱狂的なロイヤルファン!?がいるのでしょう。





春休みがあけて、月曜日から学校が始まったばかりなのに、


パーティー三昧で、また3連休。


今年は、なんだか、日本のゴールデンウィークみたいです。




では、またね~音譜






わんわんぽち、わんわんぽち、 と、応援よろしくねっ。

(今、どのへんの順位にいるのか、ちょっと恐ろしいですが・・・・)



にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村



ただ今、Drawerのウェブショップでは、15000円以上お買い上げのお客さまに、



英国のインテリア雑誌プレゼント実施中!!  (~5月20日まで)


drawer-アンティークの引き出し2

・・・ビンテージなものを飾った素敵なお部屋などの写真がたくさん載っています!!


Drawerの商品たち・・・ぜひ遊びに来てね!


ビンテージの刺繡やレースがほどこされたドイリーや、ティーコゼー。


ティースプーンや、ケーキフォークもあります。



新しい商品も、どんどん入荷しております!!





drawer-アンティークの引き出し2 drawer-アンティークの引き出し2

drawer-アンティークの引き出し2 drawer-アンティークの引き出し2
drawer-アンティークの引き出し2