イギリス40年代のティーセット | アンティークのある暮らしーDrawer

アンティークのある暮らしーDrawer

コッツウォルズのはずれの小さな村にあるアンティーク店より、英国の歴史あるアンティークと、小さな村の生活のおはなしをお届けします。

Thomas Forester&Sons (T.F&S LTD) 


1879年に、ロングトン、スタフォードシャーに大きな”Phoenix Works”という工場を作り、1959年まで続いた、陶磁器の会社です。


絵のトリオ(カップ&ソーサーと、ケーキ皿の3点セット)は、1942年から1947年の間に作られた物。


20世紀初期のイギリスでは、オリエンタルなデザインはとても人気がありました。

この手描きのカリンの花(英語では、ジャパニーズクインスと言います)は、遠い東洋の異国情緒をかもし出しています。


Thomas Forester & Sons created the big pottery factory in Longton Staffordshire called "Phoenix Works".


Pottery was made there until 1959.

This trio was made between 1942 and 1947.


Oriental Designs were very popular in England in the early 20th century and these hand painted Japanese Quince evoke the exoticism of the far east.


1942年から1947年と言えば、第二次世界大戦のはざまの時。


状態のとてもよいこのトリオは、60年以上も昔、きっと特別な時にだけ使われて、宝物のようにガラスのキャビネットの中で時を過ごしたのではないでしょうか。



こちらの商品は、Drawer(ドロワー)-コッツウォルズのアンティーク屋さんのウェブショップで取り扱っております。ぜひ一度、ウェブショップにも遊びに来てくださいね。


http://darwerhome.jp/ (コッツウォルズのアンティーク屋さん)



drawer-アンティークの引き出し2