一橋大学起業部 -30ページ目

Hello World!



はじめまして!


今日がブログデビューです。
起業部1年生の田端佑也です。

簡単に自己紹介から

一橋大学商学部1年生

和歌山県出身

英語と機械(特にパソコン)が苦手。



他にも書けないことはありませんがなんとまあぺらっぺらな半生でしょうか。

起業部の活動やインターンを通していろんなものに触れ、人生を充実させていきます。



こんな私がインターン先でなにをしているかというと…

Androidアプリ開発(のためのお勉強)です!

入学当初は右手の人差し指一本で、キーを探して打っていた私がなんとプログラミングです!

思ってもみなかった機会を与えてくれた一橋大学起業部、そしてインターンとしてこんな私を受け入れ、

勉強させて下さっている、株式会社Sassor(サッソー)様には本当に感謝しております。





さて、AndroidとはGoogle社が中心となって推進するモバイル機器を対象としたソフトウェアプラット

フォームで、スマートフォン業界ではApple社のiPhoneとの二大勢力としてその地位を築いています。

開発者側から見たAndroidとiPhoneの大きな違いは、マーケットの違いにあります。

iPhoneの場合はアプリをリリースするためにAppleの厳しい審査に通らなければなりませんが、Androidの

場合だと開発者登録を行えばだれでも短時間でアプリを公開することが出来ます。

自由であり、携帯端末を選んで開発できるメリットもありますが、ウイルスなどアプリの安全性が問題と

なるなど一長一短です。




こんな感じでまだまだ浅い知識内容のブログデビューとなりましたが、火曜担当として頑張っていきます!


最後までお読み下さりありがとうございました。




起業部のホームページも宜しくお願い致します。


一橋大学起業部