一橋大学起業部 -14ページ目

寒い冬には熱いゲームを

こんばんわ!!

鼻が詰まって全然集中できない三宅です!!

先日、12月14日にネクソンが東証に上場しましたね。
メイプルストーリーというMMORPG(多人数同時参加型オンラインRPG)をやっていたころはずいぶんお世話になってました…

やはりパワーアップするためにはどうしても課金しちゃいますよね。


そんなわけで、今回はゲーム、特にスマートフォンのゲームについて話を進めていきたいと思います。

スマートフォンのゲームと聞いて、真っ先に思い浮かぶのはなんでしょうか??



海外に住む人ならおそらく「angry birds」と答えるでしょう。

日本に住む人ならおそらく「探検ドリランド」とか「怪盗ロワイヤル」でしょうか。
(僕は未だに「ド・ド・ドリランド~」のCMが頭から離れません…)

angry birds」はスリングショットの特性を活用した、アクションパズルゲーム。
11月には世界で5億ダウンロード(有償版・無償版)を超えたということで、
世界で最も有名なゲームと呼べるでしょう。

android版の広告収入やiPhone・iPadアプリの課金収入で相当潤っているそうです。

また、「angry birds」内のキャラクターをしようした商品を作って販売していて、

これから日本での展開に力を入れるということで一ファンとしては非常に楽しみであります。

やったことがないという方は非常にオススメです。


GREEやDeNAは今後海外展開に本腰を入れるようなので、
是非次の「angry birds」となるようなゲームをリリースすることを密かに期待してます。


モバイルゲーム市場がどうなるか、今後の展開が非常に楽しみです。

起業部のHPを更新したのでこちらもよろしくお願いします。

$一橋大学起業部