こんにちは。
今朝から5日間の朝ライブを行っています。

1回目のテーマは

その瞬間の咄嗟の反応を責めてはダメ!という
お話をしたのですが、

今回の5日間は

自分を尊重する心を育てるために必要なことを
お話ししていく予定です。




私はこのところ
日本人としてのルーツを学び始めています。

人生の後半は
私のこれまでの研究をちゃんと形にしていかなくちゃなと
思っていたんですが
何か一つパズルのピースが足りない感じで。

 

それがまさか
「日本人としてのルーツ」
だということは全然気づきませんでした。


私が学んできたものが、大体欧米のものなので、
日本という視点がなかったんですね。

日本人の私だからこそ、
この分野を深め貢献できることがある。

そんなわけで
フランスに住んでいるのにおかしいですが
日本の古い言語や物語などを学び始めたのです。


そんなこともあってなのか
このところ

「日本人へのメッセージ」的なものが
私にどんどん入ってきています。



その中で
日本人が本来の精神性の高さを取り戻す必要がある
 

それこそが世界を救う

みたいなものを何度も聞くようになりました。


日本人として海外に長く住んでいると

日本の良さはもちろんものすごく分かりますし
日本に対していい印象を持ってもらえているなーと

思うことがたくさんあります。


でも一方で
私たちの大きな問題にも気づきます。

今回、私が考える
日本人の問題をお話ししつつ、
私たちが自分を尊重する心を持つことができるように
必要なことを5日間のライブでお話ししていきます。






今朝のライブでは
咄嗟に反応してしまうのは
自律神経の潜在意識のせいですから
自分を責めても無駄ですよ!
そこを頑張っても無駄なんですよ!

というお話をしています。

自分を尊重する心を育てるためにも
自分の心の中のネガティブな声を癒してあげたいですよね。

1回目の動画はこちらから見れます。

 

 

 


今日もお読みくださりありがとうございました。