報告が遅くなりました。

東京ミッドタウンで行われた、日経新聞主催のイベント二日目に参加したセミナーについて。


最初は申し込みをするつもりはなかったのですが、参加者にはDEAN&DELUCAのマンゴージュースがもらえるというのにつられて予約したのが「旬のスポーツを先取りしよう―女性ならではのラグビーの楽しみ方」


私はラグビーのことは全く知らないのですが、元ラグビー日本代表の大西将太郎氏と競泳選手の伊藤華英氏がいらっしゃいました。


WOMAN EXPOはその名の通り女性のためのイベントですが、女性同伴の男性も参加可能。(男性だけはNG


なので、会場にはラグビー好きもしくはラグビーをやってらっしゃるといった感じの男性もちらほら居て、最前列にはラグビー大好きっ子の男の子が興奮状態でいました。


セミナーの最後に抽選会があったのですが、おそらく係りの人が誰も引いていない抽選券の半券を混ぜたままにしたらしく、当選者を呼べども呼べども該当者がいないという事態に。


結構な時間がかかってマスコットやら試合のチケットやらが提供されました。(私はハズレダウン


この次に参加したのが「目指せビックリマークおうち女子会マスター」


なんでこれに参加したかというと、ランチがついてたから音譜





手前の白いのはカッテージチーズ、奥の白いのはマッシュポテト。

オリーブオイルはチーズにかけるべきだったらしいのですが、そのままでもおいしかったです。


が、このセミナー、私はぎりぎりに行ったせいで資料をもらえなかったんですね。

その資料の中にサンプルが入ってたらしく、ちょっと悔しい思いをしました。


WOMAN EXPOはメイン会場とセミナー会場がちょっと離れていて、移動するのに5分くらいかかっちゃうんです。

ほかの参加者のブログを見ていたら、やはりぎりぎりの時間に行って事前予約をしていたにもかかわらずランチがもらえなかった、という方がいらっしゃったので次回は気をつけようと思います。


そしてこのあともう一つの悲劇が...


実は私はあともう一つ「しあわせビックリマークYaeのオーガニックライフスタイル」というトーク&ライブを予約していたのですが、その前に占いコーナーでキャンセル待ちに並んでいたところ、順番がもう次という状態になってから全くキャンセルが出なくなって長時間待つことになり、かといってここまで来て抜けるのは癪に障る...ということで動けなくなってしまいました。


結果的に楽しみにしていたライブを見れず汗

でも占いはやっていただけたので、まあよかったです。


今年も二日間参加。

事前予約のセミナーが日にちをずらして発表されていくので、しょっちゅうチェックして一度予約したものを別のに変えたりという煩わしさが、来年は何とか改善されないかな~と思います。