今日気が付きましたけど、最近の気温が一か月前とそんなに変わってないんですよね。こんばんは、りゅーおーです。
一ヶ月前ぐらいって暑さ寒さが入り混じってるしんどい気温だったと思いますが、もう一ヶ月経ったんですよね。早いわ。
最近仕事の方でやれることが増えてきて、仕事量が多くなってきまして忙しくなってきました。といってもまだまだ覚えることはたくさんあるので頑張っていきたいです。
えー、たぶん前回のプリコネの記事でミミが前衛って書いてたと思うんですが、ミミは中衛ですね。申し訳ない。
で、アメブロのアクセス数を見てたらなんでか結構プリコネのストーリー考察のが伸びてるんですよね。いまいち理由は分かってないんですが。まあ、観てもらえるだけで嬉しいんで全然かまわないんですけどね、やっぱり旬のゲームだからでしょうか。
そんなプリコネですが、DMMGAMES版が実装されたり、1日1回10連ガチャ無料が開催されたり、新ストーリーが実装されたりと、盛り上がってますね。新イベの予告も来てましたね。
最近、自分はDMM版でプレイしてます。パソコンで周回しながらスマホで別のゲームできますしね。ブログ書きながらでもプレイしてられるのがほんとに嬉しい。基本オートプレイのプリコネだからできることですね。ノーマルクエストのドロップ2倍期間ですからね、しっかりスキップチケットを集めなければ。
無料10連は友達に回してもらってます。自分で回すと酷い結果しか残らない気がするんで、回したくないんですよね…。言ってて悲しくなってきた。その分大量のSRとちょくちょく出るSSRで秘石が貯まってますね。やっぱ自分で引くより引いてもらった方が出る気がする。あれだけ回して出なかったSSRが被ってはいるけど2枚も出てるのは流石にやばいんですよ。
そんな感じで楽しんでますが、最近実装された新ストーリーで結構進みましたね。
とうとうストーリーの中でペコの素性が明らかになりましたね。まあ、大体予想通りではありましたが、確定できる情報が出てきたのは良いですね。
今回の疑問は前回のストーリーの最後であの似非狐耳ネカマ野郎がぶっぱなしたマップ兵器をどうやって回避したのかという点ですが、予想を立てるとすれば「ラビリスタ」ですかね。あの人普通にマップいじれますからね。転送ぐらいできてもおかしくないし、たぶんその能力だと思いますね。なんなら空間作っちゃうし。
そしてもう一つの疑問はその兵器をくらってから食らったやつらはどうなったのかわからないという点ですね。騎士君とペコはサレンディアに転送されたようだけど、クリスは王宮に捕まってるみたいなんですよね。その他の跳躍王とノウェムとラビリスタはどうなったんだろう。ま、跳躍も転移もある人らだから問題ないんでしょうけどね。
それからあの似非野郎も大魔法使って弱ってるみたいな描写がありましたが、それがほんとに魔法が理由なのかいまいちわからないんですよね。根拠ないですけど、なんか違う気がする。
あと、ペコの話を聞くたびに世界観がわからなくなる。自分の想像した世界観は「ランドソル及びアストライア大陸という世界はマナがミネルヴァか何かを使って、ゲーム・アストルムを現実に変換したものであり、マナが作る前はランドソルという世界は存在しない。」というものかなと思ってました。所謂マナが世界の創造主で、それより前の歴史はないと思ってたんですが、ペコの話を聞く限りその前から王朝は存在し、アストライア大陸という世界は存在していると思われるんですよね。これがただ記憶をいじってペコにそう思わせてるだけというなら、恐らくマナがそれをやった犯人なんでしょうけども、どうやらマナが創造主でもなさそうなんですよね。世界の創造主なら世界のほとんどを理解しているんでしょうけど、どうやらそうでもなさそうな感じがするし、第三者がいて、そっちが本当の創造主なのかもしれない。この辺はまだわからないですね。
アメスのこともまだわかってないですしね。ただ可愛いことは分かる。アメス様ゲームの中で一番可愛いかもしれない。
記憶の欠片に関しても騎士君と相手の子の記憶をもとにアメスが作った夢だと言ってるあたり、世界観的にはもともと現実世界があって、そこから転送された適なことがわかるとおもうんですよね。
今回のストーリーの中でも獣人と敵対している王国の王が獣人であることに大人たち(モブたち)は疑問を抱いていないという描写があって、外から来た女の子たちは疑問を抱けるということを示したかったのかなと感じました。認識阻害の魔法をモブにはかけられていて、外から来た子らにはかけられていないのか、それともモブという作られたプログラムにはそこまで考えることが出来ないとかいうことなのか。
女の子らの親って現実世界があるなら、ほんとはランドソルには存在しないわけですしね。やっぱり世界一つ作られたという説はそれなりに合っているのではないかと思います。
今後のストーリーも胸熱ですね。
前回の次回予告にあの柄の悪い人も映ってたし、漸く登場なんですかね。このゲームで男キャラ珍しいですからね。ガンガン活躍していってほしいです。
という感じで気付いたらまたストーリー考察してました。前作知ってる分細かく考えてしまう。脚本が脚本なだけ裏の設定がいろいろありそうなんですよね。いろいろ考えながらプレイするのも楽しいんで皆さんも一度考えてみてはいかがでしょうか。
というわけで今回はこの辺で。
それではまた。