リトルでリリカルなアドベンチャー。(プリコネR攻略) | りゅーおーのブログ

りゅーおーのブログ

今日も今日とて、日記帳として更新します。
といいつつ、更新頻度は下がってますが。

1ヶ月に1個は何かしら書いていきたい。

ここ最近、友達とダーツに行くことが増えてたんですが、とうとう友達の口車に乗せられてマイダーツを買ってしまいました。こんばんは、りゅーおーです。

 

乗せられたといえば言い方が悪いですが、実際こっちも買うからお前も買え、でしたからね。まあ、ちょっと欲しくなってたんで良かったんですけどね。ええ、満足してますよ。

 

さて、続々と新キャラというか既存のキャラがゲームで扱えるようになってきてるプリコネRですが、現在は絶賛イベント「リトルリリカルアドベンチャーズ」が行われてますね。

 

ストーリーはミミ、ミソギ、キョウカの3人がメインのもので、ちびっ子が頑張るお話でした。ストーリーも面白かったですが、特にEDが良かったですね。アニメ映像に力を入れてるプリコネRならではの良いEDでしたし、曲も良かった。プリコネはしれっと新曲出してるの凄いですね。

 

同日追加されたキョウカも性能が良くて、評価が高いようですね。持ってないから自分はわかりませんが。魔法攻撃力がかなり高いようで、単体魔法が脅威ですね。アリーナでは出会いたくないですね。

 

イベントの報酬はミソギとミミのメモピと秘石が美味しいですね。それからジュエルやスキチケとかポーションが手に入るのも嬉しいです。最近ポーションが無くなり気味なんですよね。

 

このイベントのおかげで、ミソギとミミはなんとか星3にできました。自分が思うミソギは「アシストのできる前衛」、ミミは「アタッカーを潰せる前衛」ですかね。

 

ミソギのスキルには「自分から2番目に近い敵1キャラに物理小ダメージを与え、さらに暗闇状態にする」、「最も物理攻撃力が高い敵1キャラに物理小ダメージを与え、物理攻撃力を小ダウンさせ、さらに自分の物理攻撃力を小アップさせる。」と、暗闇状態付与と火力を下げるという完全サポーター型ですね。

さらに、ユニオンも「自分から2番目に近い敵を中心とした範囲内の敵すべてに物理中ダメージを与える」という結構中衛、後衛にもダメージの入るユニオンなのでそれなりに後ろの敵が潰せるんですよね。

タンク役の後ろにミソギがいればタンクも長持ちするんで、わりかし物理相手なら使えるサポートキャラかなあと思います。

 

ミミはユニオンが「目の前の敵1キャラに物理中ダメ、さらに2番目に近い敵1キャラに物理大ダメを与える」なのでタンクをすり抜けてアタッカーを潰せます。割とこれが使えるんですよね。クエストでもアリーナでも使えますね。

それからスキルに「味方全体の物理攻撃力を小アップさせる」があるのでバッファーとしても使えますね。

単純な物理アタッカーが欲しい時に使えるかもしれないですね。

 

そんな感じで全然使えないキャラというわけではないと思います。当然星を上げれば強キャラですよ。今回のイベでは報酬でメモピがあるので頑張って集めるのが吉ですね。

 

ああ、それから今回のボスですが、うちのレベルが80超えまして、一回で倒せるようになりました。アルマ君そんなに強くないですね。

アルマ相手は単体ユニオンで速攻で叩き潰すのがベストだと思いますね。なんかあの魔法攻撃って割合攻撃らしいですね。HP満タンなのに結構なダメージくらうし、後半になると連続で魔法攻撃ぶっぱなしてくるようですし、やはり速攻で潰すのが最適解じゃないですかね。

うちはタンク役にペコ、サポーターにモニカ、アタッカーにミフユ、アリサ、回復役にユイという感じで行きました。

確実にこのメンバーで行かなければいけないわけじゃないし、モニカじゃなくても単体ユニオン持ってるキャラでも良いし、アリサじゃなくてスズナとかでも良いです。ペコじゃなくてもミヤコでも良いです。特に誰が必要というわけでもないですしね。

レベルを上げて殴るだけでも勝てますしね。

 

まあ、そんな感じなんでイベントとしてはそこまで難易度高くないかなと思います。ソシャゲのイベントにしては期間も長いし、イベント消化するには持て余すぐらいだと思います。残り1週間はありませんが、まだ時間はあるので今からでも走れないことはないかなと思いますね。

 

という感じでプリコネRのイベントの攻略みたいなものを書いてみましたが、もうちょい早い時期に書くべきだったかもしれないですね。まあ、次回に活かせれば良いですかね。

イベントのメリットは素材が集まる点だと思うんで、走れるだけ走ればいいと思います。

 

そんなプリコネRですが、本日アプデが入って、いろいろ追加されたようですね。新キャラ、新ステージ、新装備、ショップのラインナップ変更などですね。

嬉しいですが、まだイベント期間ありますし、当分はイベントの方を周るんで、新ステはまた後ですね。

これからも引き続きプリコネRは頑張っていきたいです。

 

というわけで今回はこのへんで。

それではまた。