一度世界を救った騎士。(プリコネ考察ネタバレ若干あり) | りゅーおーのブログ

りゅーおーのブログ

今日も今日とて、日記帳として更新します。
といいつつ、更新頻度は下がってますが。

1ヶ月に1個は何かしら書いていきたい。

昨日買った、MG06「夜想令嬢」の2週目を聞きながら、一緒に買ったゆるキャン5巻を読んでたんですけど、絶対に食い合わせを間違えたなと思いました。こんばんは、りゅーおーです。

 

夜想令嬢聞いたんですけど、イベントで見たものより、断然ドラマに力が入ってて面白かったです。ミリシタでイベント経験した人はぜひ買ってください。面白いです。今なら5thSSAライブの先行抽選券が入ってますよ!!

 

ゆるキャン5巻もほんとに面白かったです。5巻に入って皆の仲が今までより良くなってるのが会話でよくわかって、語彙力失うくらい尊くなってました。たぶん放送中のアニメは4巻までだと思うんですけど、5巻もアニメ化してほしいですね。

 

さて、今日はプリコネ前作のストーリーを見返してました。

どうやって見返したのかといいますと、プリコネのデータをまとめてくれているサイトがありまして、そちらを参照しました。

 

http://pricone.nekonikoban.org/index.html

こちらのサイトです。

 

テキストだけじゃなくて、音声データもしっかり残されているので気になる方は観てください。

 

で、ストーリーを改めて見返したんですが、自分が思ってたストーリーとは全然違ってて、なんで違う展開を思い込んでたのかわからないですけど、展開はRに引っかかってくるものでした。

 

今から、その展開を用いてRの世界観の考察をしようと思うんで、ネタバレ気にする方はご注意ください。あと、Rのストーリーは基本前作準拠だと思われるので、Rをプレイ中の方にはぜひ前作のストーリーを観てもらいたいです。

 

 

 

 

 

 

見返してて思ったのは、前作ラストでマナとの熾烈な戦闘の途中でミネルヴァと協力して、ヒヨリ、レイ、ユイの中から一人を選んで、願いを叶えようとし、マナに邪魔され殺されたフィオによって、アストルムの世界を再構築してマナを倒し、物語は無事終焉しました。

 

が、Rの序章の前半を見ると3人+主人公が負けています。恐らくあのネカマ皇帝の凄まじい一撃を受けて負けるでしょう。この時点で、すでに違うんですが、ここでフィオが登場して主人公らを庇うことで、ミネルヴァによって再構築されるんでしょうか。そうするとRの世界がわからなくなりますが。

 

ただ、一つ思うのは、前作のラストで再起動再構築中に騎士君こと主人公はマナと一緒にアストルムに取り残され、再構築に巻き込まれ消されてしまいます。しかし、ミネルヴァの力によって、フィオと共にデータを集められて復活します。その復活するまでの間に結構時間が空くんですよね。

で、自分の思ったことは、このRの世界はその主人公復活までの間に、主人公が見た長い長い夢なんじゃないかと思いました。ちょくちょく出てくるアメスはミネルヴァの手によって復活する間の姿なのでは、と思いました。そのフィオとミネルヴァによって今までの主人公の記憶を使って夢を見せてるのでは、と考えましたが、矛盾点多すぎてこの説はなしです。Rの3人、ぺコリーヌ、キャル、コッコロは知らないですし。

 

前に言ってた世界改変説ですが、まだ、こっちのが辻褄は合うんですよね。負けルートは確定として、マナがミネルヴァを掌握し、自分の世界を構築したんでしょうね。ただ、最後の抵抗として、ソルの塔にいた七冠の晶と跳躍王が何かしてくれたんですかね…。いや、あの人ら最後ぼろぼろだったしなあ。まあ、いいや。

 

ただ、やっぱりこの説も少し矛盾点があります。アメスのセリフの中に主人公に対して「かつて世界を救った存在」みたいなことを言われます。かつて世界を救った…?マナに負けてるなら世界救えてないじゃん…。わからん。

で、その反論として、プリコネ前作のラストに再構築の時に消えたマナが何かしらの力で復活して、世界の再構築までこぎつけた、みたいな感じならまだなんとか繋がるのでは??無理か…。

 

あー、わからーん。はよ七冠活躍してくれー。教授あんだけ強いんだから何とかしてくれよー。クリスはまだわかんないけど、恐らく敵だろー。ネネカさんは知らんわ。

マサキもダイゴも出てきてほしいなあ。あの人らはあの人らで好きなんですよね。出てきそうなもんですけどね。

 

それからノウェムですね。ラストを見返してて考えましたが、あれだけ現実世界で現実離れした力が使えるんだから、再構築された世界ならあの能力をばんばん使っていけるんじゃないだろうか。その能力を使って、記憶を保持しているのではないかと考えましたが、まだわからない。オクトーは常人ですから、記憶改竄されてても仕方ない。常人といってもハッカーですが。

 

あとすっかり忘れてましたが、前作におけるプリンセスはソルの塔を登り切り、ミネルヴァに願いを叶えてもらった人がプリンセスと呼ばれます。そして思ったのが、ぺコリーヌのユニオンバースト「プリンセスストライク」が気にかかる。まあ、ペコが王族で、姫様なのは想像に固くないですが、このプリンセスが気になる。ペコもプリンセスなのか…?

なんでかいろいろと事情知ってるし、怪しさが凄いんですけど、可愛いから許しちゃう。

そして、前作ラストのサブストーリーの最後にぺコリーヌ登場してるんですねえ。結局名乗ってはいませんでしたが、今の立ち絵でした。

 

それからR進めてたら、アリーナが解放されて、その時のストーリーにミネルβというぜっきー声の人が出てきましたが、名前から分かるようにミネルヴァのデータの残りなんでしょうね。願いを叶えるシステムの残滓みたいなこと言ってましたし。

ここで気付いたのは、残りのミネルヴァのデータですが、それの行先はアメスなのではないかと考えました。アメスが登場するあの場所は、たぶんソルの塔の花園なんですよね。そこにフィオがいるのもちょっとおかしいし、あのアメスがフィオとミネルヴァのデータを持ち合わせた存在なら全部辻褄が合う気がするんですよね。マナによって改変された後、フィオとミネルヴァのデータの残滓同士が集まって、アメスになったんじゃないですかねえ。わかりませんが。

 

まだまだ謎が多いんですが、ストーリー進めなきゃいけないですね。戦力足りてなくて進んでないんですけどね、ヤバいですね☆

 

…これ、腹立つな。ぺコリーヌがやらないとただの煽りでしかない。

 

ガチャで円卓の王っぽい人ことジュンさんが実装されましたね。結構ガチャ回してるんですけど星3があれ以降一切来ないんですよね。星2も来ないから秘石が貯まっていくんですが、今はミヤコ強化のために残してます。秘石集めて星3を無理やり入手してもいいんですが、流石に120個集めるのは遠すぎるので、ゆったり集めていこうと思ってます。とりあえず、ミヤコをトップタンクに仕上げよう。

 

 

さて、ここまで考察をしてきましたが、まとまってないし、謎も一切解けてないんで、考察にはなってないと思いますが、いかがだったでしょうか。まだ、プリコネRの人気は落ちてなさそうですね。友達がプリコネRを始めたようで、嬉しい限りです。

 

冒頭に前作のデータを集めたサイトのURLを貼りましたが、できればいろんな人に見てもらいたい、知ってもらいたいです。ただのソシャゲにしてはかなり凝ったストーリーだったと思います。特にRをやってる方には観てほしい。あのサイト自体もかなり凝ってます。ぜひ見てください。

 

というわけで今回はここまで。

それでは、また。