GWが死んだ!!←この人でなしー!! | りゅーおーのブログ

りゅーおーのブログ

今日も今日とて、日記帳として更新します。
といいつつ、更新頻度は下がってますが。

1ヶ月に1個は何かしら書いていきたい。

どーも、CCCイベのラスボス倒すのに、KP全部必須だと思って、終

らせられるミッションを全部終わらせたマスターのりゅーおーです。

 

 

無事クリア出来ましたが、あれ、KP全部買わなくても挑めるんですね。友達に言われるまで気づきませんでした。

おかげでヌルゲーでした笑。

四幕始まった辺りから、まさかお前出てこないよな?とか思ってたら、ほんとに出てくるんだもん、ラスボスは神話礼装英雄王に倒してもらいました笑

あ、神話礼装っていうのは、CCCでの最強装備で、赤セイバー、キャス狐、無銘、AUOそれぞれに神話礼装があるんですが、FGOでその姿になれるのがギル様だけなんですよ。手抜きと言われれば手抜きかもしれませんが、最強の姿がホロウの時から変わらない英雄王も凄いですよね。

 

 

ラスボスはいつもの通りマシュマーリンで英雄王のサポートでクリアしましたが、その辺は次の記事で書こうと思います。

 

前回にリップの攻略に使えそうな礼装やらを書いたんで、今回は鈴鹿御前とメルトリリスに使えそうな鯖と礼装について書こうと思いますよ。

 

自分が持ってる鯖の中で鈴鹿とメルトに一番相性がいいなと思ったのは、織田信長です。

ノッブはスキルに神性特攻、宝具に騎乗特攻があるんですよ。しかもこの前、復刻が来たところ!!正月にFGO初めて、速攻で一部を終わらせたマスターさんにもおススメできます!!

あ、えっと、鈴鹿とメルトはクラススキルに神性と騎乗を持っているんで、ノッブとの相性は最高ですって話です。

 

 

うちのパーティはこんなのでした。このパーティで行くと、鈴鹿は前三人で倒せて、メルトはクロとギル様に最後の3ゲージ目の残りを削ってもらっただけですので、他の鯖でも代用できます。

礼装は前回説明した通り、ヴァーサスとフォンダンです。

ノッブにフォンダン付けて、スキルで神性特攻つけて、宝具ぶっぱしたら、セイバーの鈴鹿は難なくクリアできると思います。

まあ、多少スキルレベルは上げておかなければなりませんが、ある程度削って後続の他の鯖に任せて勝つということもできますので、やりやすい倒し方で挑めばよいと思います。

 

あ、メルト戦に関して言えることは、無敵貫通・必中のスキルか宝具があると終盤とても楽になります。自分はクロの宝具に必中がついてたので問題なかったんですが、必中なかったら結構苦労していたと思います。メルトの回避2回が結構しんどいんですよね。

 

いやー、やっぱり相手のクラススキルを把握してると結構戦略の幅が広がります。攻略サイト見なくても、セイバーは大概騎乗スキル持ってたり、神性は名前とか逸話とか知ってたら、あ、もしかしてこいつも神性持ってるな…?ってわかったりしますよ。一部の例外は除きますが。

それと、今回のようなケースでいうならば、メルトのクラススキルが知りたいなら、クエストのサポートの時に鯖情報で見れたりもします。

 

皆さんも相手の持ってるスキルを調べて対抗策を練りながら戦ってみていかがでしょうか?

かなり楽に戦うことができますよ。

もう、最近はマシュマーリンで介護が主流になってしまいますが、もうちょい別のも考えてみたいとは思っています。

アーツパとかも楽しいですしね。

 

では、次回はラスボスの攻略については、たぶん他所のとこ見てもらった方が早いと思いますので、まあ、いつも通り、感想を書こうかなあ。

 

ではではー。