完璧主義を手放す方法というテーマです。

 

それが「愛着」「執着」か。

 

完璧主義を手放す

 

 

 

本当に梅雨の時期に入ったようですね。

 

新たな6月になったということで、5月を振り返りつつ、これからの6月に向けて進んでいく、という重要な時期にいます。

 

今日、私が指導しているコーチング塾の生徒さんと話して、皆さんに共有したいことが出てきました。

 

それは「完璧主義を手放す方法」というテーマです。

 

それが「愛着」「執着」かということなのです。

 

このマインドセットは、困ったときに心を落ち着かせるのに役立ちます。

 

愛着と執着について、実は私が講演を始めたときからのテーマです。

 

愛着という字は「愛」に「着る」を加えたもので、執着は少々難解な字です。

 

これらの言葉は似ていますが、どのような違いがあるのでしょうか。

 

今日お話しした方と話す中で、それが大事なキーワードだったと思います。

 

例えば、その方はInstagramで発信しています。

 

その方に対して、私はコンセプトを変えることを提案しました。

 

長年悩んでいたことを変えることは、愛着か執着かという問題につながるのかもしれません。

 

この方は一生懸命発信してきたからこそ、ターゲットやコンセプトを変えて良いのか、という不安を抱えているのだと思います。

 

これが「愛着」か「執着」なのか、という問題なのです。
 

今日は、みなさんに覚えておいてほしいことがあります。

 

"成功体験に執着すると変化が難しくなる"ということです。

 

例えば、SNSでうまくいっているアカウントを持っているなら、それを変える必要はないかもしれません。

 

しかし、リストを作ることはできても、それが成果につながらないなら、思い切って方向転換する時期かもしれません。

 

これは、投稿の内容を変えるだけでなく、元のコンセプトそのものを変えることを意味します。

 

この時点での選択は、大きなチャンスかもしれません。

 

さて、「愛着」「執着」の違いについて考えてみましょう。

 

 

あなたのこだわりは愛着?それとも執着?

 

 

結果が出ていない状況で何かを変えることに対する不安や恐れは、過去に執着しているからです。

 

それに対して、今すぐに何をすべきかに集中すること、そして自分が応援したいと思うことを応援すること、これが「愛着」です。

 

具体的に言うと、「執着」は過去や不安、恐れのエネルギーであり、「愛着」は今のエネルギー、つまり希望やわくわく感、安心感を指します。

 

ですから、選択の時には自分自身を問い直してみてください。「愛着ですか、執着ですか」と。

 

例えば、妻のマリちゃんが初めて一人で東京の街に出かけるとき、僕はその未来を楽しみに思いました。

 

もし彼女が一人でタクシーに乗れるようになったら、東京の街をもっと自由に歩けるようになるでしょう。

 

それは、愛着のエネルギーです。

 

一方で、マリちゃんが一人で大丈夫か、何か危険なことが起きたらどうしようと心配する気持ちは、執着のエネルギーです。

 

それでも、僕は彼女のことをとても大切に思っているので、僕が帰宅するときに無事に帰ったとわかるように、靴を玄関に置くようにお願いしました。

 

これが愛着のエネルギーか、執着のエネルギーかの違いです。


 

愛着と執着、ぼくらはよく混同します。

 

過去に行ってきたことに対する愛着と思っていることが、実は執着、つまりこだわりになってしまっていることもあります。

 

しかし、私は愛着のエネルギー、例えば成功が約束されているという感じ、これを増やしていくとエネルギーが軽やかになると信じています。

 

だから、皆さんにも愛着のエネルギーを持って生きてほしいのです。

 

動けなくなってしまっている時、それは愛着か、それとも執着か見極めることが大切です。

 

執着は不安や恐れから生まれることが多いです。

 

例えば、子供が学校に行きたがらないとき、それも執着かもしれません。

 

愛着のエネルギーであれば、「一緒に遊びましょう」と提案できるはずです。

 

それが難しいのは、過去の自分の経験が子供に対するこだわりとなっているからかもしれません。

 

困った時や完璧主義に陥っている時、これらの言葉を思い出してください。

 

「これは愛着ですか、執着ですか?」

 

私は毎日、寝る前に10分間この言葉を考えるのが良いと思います。

 

そうすれば、一日の出来事を振り返るのに役立つでしょう。

 

そして、ほんとに、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

また、明日もお楽しみに。

 

おやすみなさい、またね。

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

おしらせ

ぼくといっしょに無料でコーチングを学んでみませんか?

(ただいま、コーチングが学べる動画を配布中!)

 

コーチングとは?

 


コーチングとは、相手の話を聞いて

悩みを解決するヒントを探すこと。

 
 
アドバイスをするというよりは
質問や相づちを繰り返して
 
「自分で答えを見つけるお手伝いをする」
イメージが近いかな!

 

 

コーチングを学ぶ3つのメリット

 

 

    

・人間関係の悩みが減る
・コーチングで人の悩みを解決できる
・収入を増やせる

 

コーチングは、聞く力とも言いかえられるんだ。


うまく相づちを打ったり、質問をしたりすることで
相手は安心してお話をしてくれるようになる。

 

 

実際に、コーチングで

 

”職場の人間関係が円滑になった!”

”夫婦で話し合えるようになった”

 

という人も多いんだ。

 

 

しかも、コーチングは

 

人間関係で悩んでいる人や

目標を達成できずに落ち込んでいる人の

 

サポートだってできる。

 


もし、あなたが誰かのお話を聞いたり、

サポートをすることが好きなら天職になる。

実際にぼくがそうだったからね。

 

 

 

プロコーチ適正診断

 

 

「でも、自分がコーチング向いているかどうかわからない……。」

と思うかもしれない。

 

 

でも、そこは安心して!!

ぼくの無料公式LINEに登録すると、

プロコーチに向いているかどうかがわかる

【プロコーチ診断】

が受けられるよ!

 

 

プロコーチ診断では、

10この質問に答えるだけで

あなたのプロコーチ適正度が

パーセンテージで表される。

 

 

たとえば、

こんな質問……

 

 

 

    

Q1

【話を聞いていると、すぐにアドバイスしたくなる】

 

・まずはとにかく話を聞く
・ついついしたくなる
・すぐにしちゃう

 

 

10個の質問すべてにこたえると、

「あなたの診断結果は……。

【プロコーチ適正度〇%】

 

 

と出るから楽しんでくれるとうれしい。

 

 

誰でも無料でできるようにしてあるから

ぜひ試してみて!

 

無料公式LINEに登録して【簡単プロコーチ診断】を受ける

 

 

 

 

レッツ トライ コーチング!

 

 

コーチングを塾で学ぼうと思ったら、

1回の授業で数万円くらいするんだけど、

 

 

ぼくはできるだけたくさんの人に

コーチングを学んでほしいと思っているよ。

 

 

だって、コーチングを知るだけで

人間関係が本当に楽になるんだから!

 

 

 

公式LINEでは

とりあえずこれだけ学べば

「コーチングとコーチングの届け方」

がわかる動画が5本無料で視聴できるよ

内容は👇
1:【コーチングって何?】

2:【今日からできるコーチング】

3:【これができればプロコーチ】

4:【コーチングをお仕事に】

5:【9割が知らない!発信の方法】

 

もちろん、無料で受け取れるようにしてあるし、

ほかに、しつこい勧誘とかも一切ないから安心して。

 

 

LINEだから合わなければブロックするのもあなたの自由グッ

 

 

あ、でも、ぼくが主宰するイベントを告知することはあるよ!

それも参加は自由だからねキラキラ

 

【感謝】登録者3500人以上!

 

公式LINEに登録する

 
 
 

よければぼくの、プロフも見に来てね~。

 

41歳で教員を辞めた理由

子どもたちが笑顔になる社会をつくりたい

 

という想い
書いているよ!!

下矢印

下矢印

下矢印

 

 

 

では、また!!