久しぶりのドラゴンズ観戦記である。


今回は神宮球場。ゴールデンウィーク後半戦の初日に家族で観に行く。


娘にとっては初めて座る普通のシートだ。前回はヤクルトファンの友人がボックスシートを予約できて誘ってくれた。


妻が張り切って唐揚げ弁当を作ってくれたが、娘が泣きっぱなしでなかなか一緒にお酒を飲みながら楽しむことはできなかった。

とは言え交代で娘と室内に入りながら楽しむことは出来た。





試合については先発のメヒアがピリッとせず、毎回点を取られる苦しい展開。

それでも粘り強く同点まで来たのは大したものだったなとも思うところ。

最後は塩見にサヨナラホームランを打たれて負け。序盤のチャンスで采配でいったん多く取れていればと悔やまれる。


ドラゴンズが強かった時のブログに、立浪の采配が比較的まともなのが要因と書いた。最近はいつもの采配に戻ってしまって、案の定最下位に落ち着いてしまった。

元々1、2点のリードを活かして優秀な中継ぎ、抑えに繋いで勝つチーム。その細かい1、2点を采配で取れなくしているわけだから勝つことが難しくなるのは当たり前の話だなと思う。


試合の話は以上だが、個人のエンターテイメントという意味では、球団の補強に敬意を表して中田翔のタオルも買えたし、なんだかんだ家族で過ごす1日を作ることが出来てよかった。


娘は一歳になって、2人で牛丼屋に行くことさえかなり大変になってきた。そんな状況であるが、なんとかもう数試合、ドラゴンズを応援しに行きたいところだ。