こんにちは!
西オーストラリア州パース在住
Noriです
今日も空を見上げていきましょう
「さあ、願いを言え」(By ドラゴンボール😁)
「You are what you eat」
(あなたは、あなたが食べたものでできている)
こんな言葉を聞いたことはありますか?
食品添加物の少なさ
パースで買い物をしていると、
手に取った商品の
原材料表示のシンプルさに
感心することが多いです
「ソルビン酸K」だの
「リン酸〜」「亜硫酸〜」
とかいった、
日本では当たり前のように
目にする食品添加物が
とても少ないのです。
原材料欄に並んでいるのは
「塩」「砂糖」「小麦粉」といった
素材そのものの名前ばかり。
たまにpreservative(保存料)、
Colour(着色料)として
2、3個の数字が並ぶくらいです。
何が入っているのか
一目瞭然なので
食品に対して安心感を持てることに
当初とても驚きました。
外食より、自炊が基本に
一方で、パースは日本と違い
「これは美味しい!」
と思えるレストランが
残念ながら少ないのが現実です。
しかも外食は高く、
パスタ1皿を単品で頼むだけでも
最低20ドル(約2000円)は下らない
マクドナルドのバーガーセットでも
10ドル(1000円)以上します。
そのわりに
「たいして美味しくない」
「満足できない」
ことが多いのですねー
そんな経験を繰り返すうちに、
「わざわざお金を払うほどでもないな」
と思うようになり、
結局いつも選択肢は
自分で料理をすることになります。
だからこそ、
日本に一時帰国したときの楽しみは
──笑ってしまうほど
「外食」なのです
見える化された「健康度」ヘルススターレイティング
さらに印象的なのが
「ヘルススターレイティング
(Health Star Rating)」。
食品のパッケージに
0.5〜5までの星マーク が表示され、
栄養バランスを
一目で判断できる制度です。
星の数は、
-
プラス要素:食物繊維、タンパク質、果物や野菜の含有量
-
マイナス要素:飽和脂肪、砂糖、ナトリウム(塩分)の量
で総合的に判断されます。
たとえばオーガニックのはちみつ。
自然で健康的なイメージがありますが、
糖分が多いため星は低めになります。
つまりこれは、
「食品の優劣」を決めるものではなく、
同じジャンル内で比較するための目安。
買い物の際に
「こちらの商品の方が栄養バランスがいいな」
と判断でき、とても便利です。
オーストラリアの強みと課題
オーストラリアでは
農薬や添加物に対する規制が厳しく、
消費者として安心できる
環境が整っています。
牛肉に対するホルモン成長促進剤(HGP)
の使用については規制付きで
認められているので、
特に安価な牛肉にはHGPが
含まれている可能性が
高いとされています。
(豚肉と鶏肉には
HGPの使用は禁止)
そのため、
私は安心のためにいつも
「Grass fed(牧草飼育)」
の牛肉を選ぶようにしています。
オーガニック食品の基準も
国レベルで明確に定められており、
選択の質は確かに高いと感じます。
ただ一方で、
日本と同じように
砂糖の摂取量が多い傾向 は否めません。
甘いシリアルやスイーツ、
清涼飲料水が豊富に並び、
子どもから大人まで
砂糖をとりすぎるケースが
少なくありません。
しかも、はっきりした甘さを
好む人も多いので、
日本のように
「甘さ控えめ」という概念があまりなく、
スイーツは無茶苦茶甘いです
オーストラリアからのお土産に
買って帰る人も多い
「TimTam」ですが、
ほとんどの日本人は食べた瞬間
「甘〜っっっ 」
となることが多いと思います(笑)
なので、必ずしも
「添加物が少ない=健康的」
とは限らず、
やはり日々の選択が
大切になるのだと感じますね
You are waht you eat日々の選択が未来をつくる
食べるものは、
体だけでなく
心の状態にも影響します。
パースの生活環境は、
残留農薬や添加物の点で
安心できる食品が手に入りやすい
という強みを持っています。
その一方で、
砂糖をとりすぎないよう、
自分自身の選択眼も
磨く必要があるのだと学びました。
「You are what you eat」
──食事を選ぶことは、
未来の自分を選ぶこと。
そんな思いを胸に、
今日もスーパーで
原材料欄と星マークを
チェックしている私です
《関連記事》
個人セッションご希望の方は、下🔻の
お申し込みお待ちしております
私の個人セッションに興味がおありの方は
下記公式LINEにご登録いただき
お気軽にご連絡ください
ID検索:@507tozas
セッションに関する
お問合せ・ご質問・ご要望等
なんでもお待ちしています
🐉 公式LINE以外でのお申込みはこちら 🐉
👇👇👇
🐉 お問合せ・質問・ご要望等はこちら 🐉
👇👇👇
Baby step で行こう!
あなたが地球での遊びを終えて
魂の故郷に帰る時まで
毎日一歩ずつの歩みを
繰り返していたなら
いつの間にかあなたは
龍と共に天を翔けている自分に
気づくはず
今日もあなたが幸せでありますように
生きとし生けるものが幸せでありますように