こんにちは!
西オーストラリア州パース在住
Noriです
今日も空を見上げていきましょう
↑
「さあ、願いを言え」(By ドラゴンボール😁)
「エネルギーを出しきる」
という言葉を聞くと、
心の中に何か
ざわざわとした感覚が
広がりませんか?
実は以前の私はそうでした
私たちが赤ちゃんとして
生まれてきた時には
親に100%依存します。
そして、
何かをもらうこと
誰かに助けてもらうことが
当たり前だった
子ども時代を通して
「楽をすること=幸せ」
「楽をすることが一番良い」
という価値観が
脳(潜在意識)の中に
インストールされます。
だから、
「エネルギーを出し切る」
という言葉を聞くと
その幼心がおののいて
拒否反応を
示しちゃうのですね
でも、
成長して親となったり、
社会の中で誰かの役に立つ
立場になるにつれて
次第に気づくことがあります。
それは、
「与えることで満たされる」
「与えることで豊かになる」
ということです。
もらう側から、与える側へ
もらうことだけを
求めていた頃には
気づけなかったことですが、
与えることには
計り知れない喜びがあります。
誰かのために何かをすることで、
私たちの心は満たされ
エネルギーが循環していきます。
一方で、
もらうことだけを期待していると、
相手に依存する生き方に
なってしまいます。
相手が与えてくれるのを
待っているということは
相手次第という
ことですよね。
「誰かが与えてくれなければ、
私は満たされない」
となり、
常に不安がつきまといます。
でも、
自分で生み出し、与えれば
そのエネルギーは必ず
巡り巡って自分のもとへと
返ってくる。
これは、
お金や物質的なことだけではなく、
愛情や感謝、信頼といった
目に見えないものでも同じです。
この世界は、
与えたものが返ってくるのです。
例えばね、
優しくにっこり微笑むだけでも良い。
それも「与えること」のひとつです。
私の住むパースでは、
にっこり微笑んでいると、
ほとんどの場合
相手も笑顔を返してくれます。
そんな瞬間に、
「与えたものが返ってくる」とは
こういうことなのだなぁ、
と実感するのです。
自分の中から生まれたものを
惜しみなく与えることで、
私たちの人生はより豊かになり
真の幸せへとつながっていく。
今日から、少しずつでも
「与える」ことを
意識してみませんか?
あなたが世界に向けて放ったものは、
必ず形を変えて、
あなたのもとへと
返ってくるのですから
《関連記事》
個人セッションご希望の方は、下🔻の
お申し込みお待ちしております
私の個人セッションに興味がおありの方は
下記公式LINEにご登録いただき
お気軽にご連絡ください
ID検索:@507tozas
セッションに関する
お問合せ・ご質問・ご要望等
なんでもお待ちしています
🐉 公式LINE以外でのお申込みはこちら 🐉
👇👇👇
🐉 お問合せ・質問・ご要望等はこちら 🐉
👇👇👇
Baby step で行こう!
あなたが地球での遊びを終えて
魂の故郷に帰る時まで
毎日一歩ずつの歩みを
繰り返していたなら
いつの間にかあなたは
龍と共に天を翔けている自分に
気づくはず 🐉
Nori でした!
今日もあなたが幸せでありますように
生きとし生けるものが幸せでありますように