こんにちは!
西オーストラリア州パース在住
Noriです![]()
今日も空を見上げていきましょう ![]()
![]()
↑
「さあ、願いを言え」(By ドラゴンボール😁)
この写真を撮ったときの経緯はこちら^^
↓
今日のパース 晴れ
13 - 22°C
あなたは
誰かに何かを「与える」時
どんな気持ちでやっていますか?
実は与え方にはいくつかの段階があり
それによって感じ方も結果も
大きく変わってくるのです ![]()
1. 仕方なく与える
— 義務でやるパターン
最初の段階は、「仕方なく与える」ことです。
例えば、仕事でやらなきゃいけないこと、
頼まれて断れない時とか、そんな時ですね。
正直、終わった後も「やっと終わったー!」
ってホッとするけど、喜びは特にない…。
これって、義務感でやってるから
エネルギーが消耗してしまうのですよね。
これでは自分も相手もハッピーじゃない。
2. 役割で与える
— 責任感からの行動
次に「役割で与える」パターン。
例えば、親として子どもに何かをする、
上司として部下を助ける、
夫や妻としてパートナーに尽くすなど。
この場合、心のどこかで
「やらなきゃいけないんだよね…」と
少し犠牲的な気持ちがある場合があります。
1よりはずっといいけれど、
エネルギー的にはまだまだ
流れが滞っている感じがあります。
3. 自分の満足のために与える
— 喜んでもらいたくてやる
これは「自分の満足のために与える」
段階です!
誰かが喜んでくれたら自分も嬉しい。
例えば、友達にプレゼントをあげて
すごく喜んでくれたら、それだけで
自分もハッピーになれますよね。
でも、ここで注意したいのは
相手が思ったほど喜んでくれなかった時…。
ちょっとがっかりしちゃうことが
あるかもしれません。
それだと、まだ「与えること」に
期待が入っているんです ![]()
4. 与えるために与える
— 無条件でただ与える
最後に、
「与えるために与える」段階です。
これが最もパワフルな段階。
何も見返りを期待せず
ただ与えることが幸せ。
例えるなら、赤ちゃんにご飯を
あげる時みたいな感じ。
赤ちゃんが「ありがとう」って
言わなくても、
与えることそのものが
喜びなんですよね。✨
この段階に来ると、
もうエネルギーの循環がすごいんです!
与えるだけで満たされて、
愛がどんどん自分にも返ってくる。
相手がどう感じるかとか
受け取るかどうかすら気にしない。
ただ与える、
それだけでいいのです。
この時、人生の中で奇跡が
どんどん起こりやすくなのです![]()
愛を込めて与えること。
それは、自分自身もハッピーになる
最高の方法です。
与えれば与えるほど、
そのエネルギーは大きな波となって
自分に返ってくるのです。
だから、何かを与える時、
ちょっとでも「無条件の愛」を
意識してみてください。
それだけで、あなたの世界が
どんどん変わっていくはずです。
今日は誰かに愛を込めて、
ちょっとしたものを「与えて」みましょう。
プレゼントでも、優しい言葉でもいい。
そうすれば、
そのエネルギーが巡り巡って
あなた自身も必ず豊かさを
感じられることでしょう。
この「与える」という行為、
最初は意識しないと
難しいかもしれませんが、
繰り返していくと
自然とできるようになります。
そしてその時、
愛の循環が始まるのです ![]()
与えることの喜び、
ぜひ一緒に体験してみましょう ![]()
![]()
《関連記事》
モニター大募集中![]()
現在
ドラゴンクリスタルチャネリングカードセッション
45分11,000円→ 45分1,100円(税込)
にてご提供させていただいております。
※ 豪ドルでもお支払い可能です
ご希望の方は、下の
お申し込みお待ちしております ![]()
![]()
私の個人セッションに興味がおありの方は
下記公式LINEにご登録いただき
お気軽にご連絡ください ![]()
ID検索:@507tozas
セッションに関する
お問合せ・ご質問・ご要望等
なんでもお待ちしています![]()
🐉 公式LINE以外でのお申込みはこちら 🐉
👇👇👇
🐉 お問合せ・質問・ご要望等はこちら 🐉
👇👇👇
一日1歩ずつ、今、自分にできることをやってみましょう。
三日つづけたら、3歩前進です。
たとえ4日目に落ち込むことがあって足踏みしちゃっても大丈夫。
次の日、また一歩踏み出せばいいのです。
Baby step で行きましょう。
龍はあなたを常に愛をもって優しい眼差しで見守っています。
あなたが地球での遊びを終えて魂の故郷に帰る時まで
毎日一歩ずつの歩みを繰り返していたなら
いつの間にかあなたは龍と共に天を翔けている自分に気づくでしょう。
Nori でした!
今日もあなたが幸せでありますように
生きとし生けるものが幸せでありますように














