こんにちは。
Noriです。
日本に行くたびに思います。
日本人は老若男女、めちゃくちゃ細い!!
もともと日本人は西洋人に比べたら、骨格自体が華奢です。
それに加えて、細ければスラリと見えて美しいと思う傾向があるからか、特に若い女性は必要以上にダイエットして細くなろうとするのも関係しているのかもしれませんね。
運動によって腕や脚に筋肉がついてたくましく見えることを嫌がるという話すら聞きました。
反対に、オーストラリアでは男女ともに筋肉のついた、生命力に溢れている体型を好む傾向があります。
適度に筋肉のついた健康そうな体を美しいとみなすようです。
元々頭と顔が小さくてスラリとして見える体型なので、そこにフォーカスしないのかもしれません。
なので、ここではジムがあちらこちらに点在していて、仕事に行く前や仕事後にかなりの人がジムに通って体を鍛えようとします。
オーストラリアの白人に関していえば、彼らは元々肌が白いからか白すぎる肌を青白く不健康と感じるらしく、小麦色の肌を好みます。
わざわざ日光浴をするくらいで、ビーチに行くと例外なくビキニ姿の白人女性が砂浜に寝そべって肌を焼いています。
反対に、アジア人の女性がビーチで焼いているのをオーストラリアに来てから未だかつてみたことがありません^^
海と空の景色を撮った下の写真にも、実は何人かビーチに寝そべっている人が写っています(笑)
↓↓↓
友人のオーストラリア白人女性に、
"We long for what we don't have. "
「結局人って持っていないものを欲しがるんだね」
といったら、
彼女は、
"No, We long for what we can't have."
「違うわ、私たちは自分が持つことができないものを欲しがるのよ」
といっていました。
うーん、名言ですね👏🏻
一日1歩ずつ、今、自分にできることをやってみましょう。
三日つづけたら、3歩前進です。
たとえ4日目に落ち込むことがあって足踏みしちゃっても大丈夫。
次の日、また一歩踏み出せばいいのです。
Baby step で行きましょう。
龍はあなたを常に愛をもって優しい眼差しで見守っています。
あなたが地球での遊びを終えて魂の故郷に帰る時まで
毎日一歩ずつの歩みを繰り返していたなら
いつの間にかあなたは龍と共に天を翔けている自分に気づくでしょう。
Nori でした。
今日もあなたが幸せでありますように
生きとし生けるものが幸せでありますように