注文住宅計画に対してのブログや動画は有効か? | いい家づくりと趣味の話

いい家づくりと趣味の話

マイホームが欲しい、いい住まいづくりにしたい、注文住宅を順調に進めたいと思っているお客さんと業者向けに役立つ記事とオーディオやバイク、映画等私の趣味のお話を書いて行きます。

最近、ブログを書く機会ががたんと減っています。

 

まあ、私が書かないだけの事なのですが・・

 

コロナを境にして、注文住宅関係の動画が爆発的に大量にネットの中に配信され、また、観て、聴くだけの簡単すぎる使い方が世に受けたのか、そちらに注力しているのでしょうね。

 

観て聴くは、分かりやすいと感じるわけで、そして分かったように感じるものだと思います。

 

趣味の延長線上ともいえるSNSや動画配信が多い中、本物を探す事がますます困難になったとも反対に言えるのですね。

 

表題の結論としては、ブログも動画も発信者を特定でき、責任が取れる場合は有効だが、そうでない場合は、趣味の世界であるです。

 

いずれにしても、配信者側の責任が不明瞭な情報は、その情報を信じた側に責任が来ます。

 

それを知る時には、すでに遅いのですね。

 

そして、建築業者側の心理とは、ネットを信用している厄介な客というのが本音なのですね。

 

業者側とすれば、そんなに信用しているのであれば、その人の世話になればと考える事も多々あるのです。

 

これをよく理解して、ネットの中の情報を活用しなければ、自分で自分の首を絞めている事にすら気がつくことなく、あれだけネットで勉強したのにって感じで、欠陥住宅を高額投資で持つ事になるのです。

 

要は、情報を発信している個人が特定でき、その内容にその人が責任を取ってくれるのか、また、客単位で対処してもらえるない限り、雑情報、趣味の範囲を超えない知識程度に理解するのが正解なのですね。

 

頭でっかちになるのは、決して良い結果を出す事はないのです。

 

そして、知識がないと業者の手のひらで転がされる事にもなるのです。

 

注文住宅計画とは、一般の人が考えているほど軟でも簡単でもないのですね。

 

岡本顧問事務所は、建築業者・ハウスメーカー向けには、営業戦略・営業教育の営業顧問業務を行い、また、一般の方向けには新築住宅・注文住宅相談所として個人宅建築計画すべてに関して、指導・サポート業務を行う住宅建築における専門家、住宅コンサルタント・住宅建築アドバイザーです。

 

相談フォーム

 

 

 

相談方法にLINE相談、ウエブ面談相談を追加しました。

 

岡本顧問事務所

岡本塾

住宅コンサルタント 住宅アドバイザー 住宅プロデューサー