「お茶と宇治のまち 交流館 茶づな」で

 

「光る君へ 宇治 大河ドラマ展」を見たあと

 

 

シャトルバスに乗って、次の目的地へ DASH!

 

 

下ろされた場所が住宅街の真ん中で

 

何も表示がなかったので、

 

みんな右往左往しながら散らばって行き

 

 

我が家も人の後に付いていって

 

やっと目的地に到着~ ビックリマーク

「宇治市源氏物語ミュージアム」

 

 

 

ダンナか行きたいと言うから、

やっぱりそう言うことか… チーン

 

 

 

茶づなで見たものと同様に、

「光る君へ 宇治 大河ドラマ展」再び あせる

 

 

中はほぼ撮影禁止だったので、

 

ダンナについてウロウロ館内をみて

 

 

ちょうど一回りしたところで、

 

源氏物語の映画上映が始まると言うことで、

 

そっちも見ていくことに 目

 

 

 

歴史も源氏物語にも大して興味無いので

 

 

個人的には中にあるカフェで

「雲上茶寮 UNJO SARYO」

 

 

のんびりスイーツでも食べながら

待っていたかった~ ショボーンあせる

 

 

 

やっとダンナも満足したようなので、

宇治駅方面へと戻ります あし

 

 

 

お天気が今ひとつとはいえ、

 

新緑が綺麗で爽やかな季節だったので、

 

 

お散歩自体は楽しい~ ラブラブ

 

 

 

途中にある、宇治上神社

なんと、ユネスコの世界遺産に

 

「古都京都の文化財」の構成資産の1つ

 

として登録されているそうです~ キラキラ

 

 

 

どおりでインバウンド沢山 (笑)

 

 

 

まぁ、宇治と言うところ自体が

人気ですよね~、国内外ともにね ニコニコ

 

 

 

宇治川までやって来たので、

 

 

 

橋を渡って向こう岸へ あし

橋の向こうに見えるのが

 

 

 

平等院鳳凰堂の端っこ (笑)

 

 

今渡ってきた橋を振り返って見ると

こんな感じになっています。

 

 

更に宇治川の横にある支流も渡るので

もう一つ白い小さな橋も渡りましょ~

 

 

 

って思っていたら、

 

ダンナが携帯で中村藤吉本店の

 

予約状況を確認してみたら、

 

 

急に順番が早まった~ あせるあせる」って びっくり

 

 

 

当初の予定では、15時頃だったのに

 

30分近くも早くなってた~ 汗

 

 

 

この調子だともう少し早まる可能性が 汗

 

 

 

 

ここからは、早足で ランニングランニングあせるあせる

 

 

橋を渡った向こうにある藤棚も

すごい勢いで横を通り過ぎる~ あせる

 

 

 

というのも、パネルで予約した時に

 

「呼び出しから10分経過でキャンセル」

 

ってなっていたんですよ~ あせる

 

 

 

途中でもう一度、携帯で確認してみると

「まもなく」ですと~ !!

 

 

 

更に早まっているじゃないのぉ~ ゲッソリあせる

 

 

 

点点点 点点点 点点点 点点点 点点点

※旅行記は毎日 8:00に掲載しています。

点点点 点点点 点点点 点点点 点点点

 

カムアクロス オンラインショップ

 

 


放浪記ランキング

 

(2024.4.29-5.3)