○1/19-21 上海旅行

 

ホテルのラウンジで飲み物を頂いたあと、ホテル近くにある南京路を歩きます。 歩く歩く{07CADF5E-AC91-4110-BB6F-5A5DB186DAF9}

相変わらず賑やかですね~ おんぷ

 

人ごみに中をクラクションを鳴らしながら通る観光列車も健在。 苦笑

{388E3B17-DABE-434F-9E83-56E30F0FB940}

 

でこの日の夕食は気になっていたこちらに

火鍋のお店 九鼎軒 脆毛肚火锅

{7B1C16E5-A4B5-419B-8CBE-BEE3F79D3FDD}

店名にある『毛肚』とは、牛の胃袋でこのお店の名物でもあります。

 

あっ 私は食べれませんけどね・・・。 汗3

 

入口で人数を言うと順番待ちの紙を受け取ります。

{567B7EDC-6AAB-44FF-967F-B1A25BD813C5}

わたし達は『A12号』ですね~

 

待合室にはお菓子やキャンディー、フルーツなんかもありました。

{F28DCF2C-BAA5-45D6-9B5E-F25791976A04}

とても人気のお店で、待合用の椅子も満席で外に人が溢れていました。 汗

 

でも皆さん粘りますよ~!

というのも、待ち時間に応じてサービスがあるからなんです。

 

・20分以上だと、10元のお茶1杯

・40分以上だと、20元の骨なし鶏の足1皿

・60分以上だと、48元の海老のすり身1皿

 

やっと席に案内して頂けました~ ぐー

{E5BE4600-1F45-48BE-ACA8-A68A35544DBC}

待ち時間は55分、とあと5分で海老のすり身サービスでした。 shun...*

 

テーブルにはメニューがありません。

というのも、このGRコードでアプリを読み込んで携帯から注文するシステムなんです。

{875E9F42-C985-4546-85F7-EC3BD0C82BA9}

が、わたし達は日本の携帯のため対応できず・・・。

 

すると、お店の人が写真入のメニューを持ってきてくれました。 おぉ!

{20100F8F-3614-4DEB-A278-09E0B8E557E4}

一通り注文をした後は、タレコーナーに向います。

 

色々な薬味やタレが並んでいますね~

{55E7C076-9B87-47A7-AA23-5F3850FCA4E6}

好きな材料を組み合わせて自分好みのタレを作ります。

これ、慣れないとけっこう難しいです・・・。 汗

 

おっ お鍋がきましたよ~

{68FC5569-8856-469B-9460-CB4F1075C381}

げっ 辛いスープの方に真っ赤なタレをドボドボ注いでる・・・。 まったり

 

注文した食材もどんどんとやって来ます。

{733214C8-2850-488A-9864-8060DC5C47D6}

一番上がサービスの骨なし鶏の足先 にわとり2

 

具材はどれも新鮮でとても美味しく頂きましたよ~ hato2

{CFE8C3F8-8D75-47C0-A46B-EB3ACB8A9359}

 

伝票

{559EE874-6D6B-4682-BEB7-9AA641B67F1D}

〆て239元(約4,000円)でおなか一杯です。 うへー

 

で、こちらが今回40分以上待った人へのサービス品である鶏の足先(骨なし)です。

これ、最近の中国のブームになっているほど人気の食材 にわとり2

{DBEAF6CF-A8F5-470F-B65E-FF109C0D4C1A}

が、日本人には向いてないかと思います・・・。 まったり sei

最後まで残したら、店員が包んであげるから持って帰れと何度も言われました。

 

いらないからあげるというと、「なんで~? これすごく美味しいのに・・・」だって~

 

ほんとうにいらないです・・・。 ごめん

 

お店を出て南京路のお店を覗きながらホテルに戻ります。

{BE59F22F-6763-4B9C-A419-447D71A0F8EC}

部屋に着いたらお風呂に入ってパックして寝よ~っと。 照れ。。。

 

点点点 点点点 点点点 点点点 点点点

※旅行記は毎日 8:00、18:00 (1日2回)掲載

 

1日に複数回の掲載となりご覧頂いています皆様には申し訳ありませんが、なるべく新鮮な情報をお送りしたいと考えておりますので、ご理解のほど宜しくお願いいたします。 おじぎ