エアフィックス 1/32 ロンメルハーフトラック(その8<完成>) | なおなおの模型(とそれ以外の趣味的)ブログ

なおなおの模型(とそれ以外の趣味的)ブログ

所謂「出戻りモデラー」の悪戦苦闘を赤裸々に綴る日記

エアフィックスの1/32ロンメルハーフトラック(ただしロシア戦線仕様)完成と致します。

 

 

アンテナを全て入れるとこんな写真になってしまいますので以降は無視でw

 

 

あらためて、このようなカンジで製作完了にしました。

下回りはフラットアースのアルコール落としの上に微調整で再度ブラシで吹きました。

上部は白っぽく調整したジャーマングレーを部分的に乗せたうえで若干ブラウン系でウォッシングののち、明るめのグレーで少々ドライブラシを加えた程度です。

 

以下一周め。

 

 

 

 

 

 

少々角度を変えて二周め。

 

 

 

 

 

このようになりました。

パーツ精度が致命的に悪く修正に苦労しましたが、何とか完成しましたので良し。

 

以下は以前に作ったタミヤの1/35と並べてみたものです。

 

 

ここで一つ告白。

タミヤのほう、ルーフアンテナの上下向きを間違えてます・・・

前下がりなのに前上がりになってしまってます。当時の記事を再確認しましたがその時から。

この元気の良さはまあ、きっと青春真っ盛りな車体だったという事でご勘弁。

 

スケールが1/32と1/35ですが、見る角度によってはあまり違和感がないですね。

両者のディティールはそれなりに違いが判ります。

タミヤは鼻先が寸詰まりですね。当時のバリエーションの都合だったのかしら?

 

 

車体後端を揃えて並べるとスケールの違いは明らかです。

アンテナの間違いも明らかです・・・チキショー! でも今更修正は致しません。

若さゆえの過ちというヤツです。

 

以上、エアフィックスのロンメルハーフでした。

それではまた!