VW ビートル 9CAQY ラジエーター交換・ABS修理他編(^^ | ドラゴンホークのブログ

ドラゴンホークのブログ

趣味・仕事などを私の視点から呟きます。
指摘、質問などご自由にコメント下さい。
(メッセージからでも結構です)
   埼玉県さいたま市




ヘッダー画像は編集中です(^^;A

今年も、アッと言う間に1月が終わってしまった感じです。

平成12年 フォルクスワーゲン ニュービートル GF-9CAQY 164000km

 

当ブログでは何度も登場の車両です(^^;A

 

左ヘッドライト下付近で何かが漏れているみたいです・・・と入電。

ラジエーターからの冷却水漏れを起こしておりました。

時々ABSランプが点灯するのも心配なので、修理をご希望されました。

 

昨年の8月に継続検査を行った時は、硬化したウインドウォッシャーの

ホースを交換した程度で、問題が無かったのですが、お預かりからの帰路で

何やら足回りがおかしい・・・・

ブレーキを踏んだ時に振動を感じます。

 

買換えは選択肢に無く、修理で乗り続ける方向で考慮せねば成らない車両です。

社外品使用や処置で額を抑えて行きましょう(^^

 

※ラジエーター交換

いきなり難所です。

バンパーを外さねば、取れないネジ・・・

フロントバンパーのみで外せない・・・

そっくり外さねば成らないようですね。。。orz

翌日ラジエーターが到着してから取外しに着手。

エアコンのコンデンサーを外さずに行う(ガスを抜かない)には、

配管だけで宙に浮かせる為に、リジットラックを使用。

再使用でトラブル発生を回避したいので、センサーも交換します。

元々、パッキンやシールテープも使ってないのですが、

新品社外には付属されて来ました。

不安ですが、使ってみましょう。

ジョイントパイプも交換しておきます。

 

※ロアーアーム交換

制動時の違和感はロアーアームのブッシュがひどく傷んでおりました。

前後のブッシュとボールジョイントを交換しても良いのですが、

ASSYの方が、お得な場合もございます(^^

ハブベアリングの兼ね合いも有り、ドライブシャフトを抜くのは慎重に・・・

左側のロアーアームボルトがミッションのオイルパンが邪魔をして抜けません。

クロスメンバーを下げて抜き取ります。

 

※ABSコントロールユニット修理

通勤で使用されている頻度で、極まれにABS警告灯が点灯する状況。

テスターで確認すると、センサーの項目では無く、ポンプ異常が出ていたので、

コントロールユニット交換に成ってしまいます。

エンジン再始動で消灯してましたので、見送っておりましたが、頻度が増してきたので

作業を行く事にしました。

 

ボルボで数十回行って来たコントロールユニット修理

ボルボ、ABS・TRC 警告灯の症状と修理例

ビートルはECUだけで外れず、そっくり外すのも大変です。

メインハーネスがお邪魔です(^^;A 右ハンドル車はどうなんでしょうかね?

ポンプの電源コネクター部、プリント基板側が定番の原因です。

ユニットを外して作業台へ・・・

パカッと開いて・・・切開です。

原因のポンプユニット電源部を再半田しますが

も外側(画像上部)数本が振動でクラックが入っておりました。

クラックで接触不良(電流降下)が起きた時に、コンピューターが

警告灯を点灯させます。

導通が無く成る程(オープン)では無いので、テスターで測ると

導通(ショート)に成ります。

溶かして、少量追い半田します。

切開した蓋は、防水接着を2段階で行い戻します。

作業時にスポッと抜けてしまった、マスターバックの負圧ホース。

硬いプラスチックホースが割れておりました。

そっくりでしか部品供給無く・・・交換です。¥11100

 

作業時に発覚したウォッシャーポンプ先のL時パイプからスローリーク

この部品の為、数日待ちと成っておりますm(_ _)m

 

VW ニュービートル 9C系 OEM部品で安価修理編(^^

 

VW ビートル 9CAQY Tベルト交換他(^^

 

VW ビートル 9CAQY 雨漏れ編(^^