2024年③ 定期検診と秋のアラスカ | dragonfly's PV書庫

dragonfly's PV書庫

2021年春〜真性多血症(PV)について書いてみよう

早起きして血液内科へ。

前回は6月だった。

M先生が「4か月あけてもよさそうですね」とおっしゃったので、

9月初旬、ちょうどよい日程でアラスカ・ドライブに出かけることができた。

 

間隔のあいてしまった採血結果が、内心気がかりだったけれど、

特に大きな変化なくほっとしている。

次回も4か月後ということで、念のため200CCの瀉血をしていただいた。

若い医師は不安そうにあちこち血管を探したあげく、1回ルート確保に失敗。

検査用採血時にいい血管を取っておいてもらって、その位置も教えたんですけどね。

話を聞いていないのか?

 

採血の結果と、アラスカ州デナリ国立公園の写真を貼っておきます。

行きはアンカレジ〜デナリ〜フェアバンクスをレンタカーで走り、

帰りは青と黄色のアラスカ鉄道で戻った。

オーロラは見られず、デナリ山も雲の中。

でも、この上なく美しい秋景色だった。アラスカの秋は短く、ほんの2、3週間らしい。

 

これでアメリカ50州全部を走ったことになる。

一人旅だったり、友達が一緒だったり、娘とその友達を連れていったこともあったっけ。

運動神経は絶望的だけど、まっすぐ運転するならだいじょうぶ、ってことね。