2022年③ | dragonfly's PV書庫

dragonfly's PV書庫

2021年春〜真性多血症(PV)について書いてみよう

 9月、夜は涼しい風が入り、虫の声が聞こえる。中秋の名月も美しかった。

が、昨日、今年3回目の血液内科はかなりの残暑、水分補給しながら8時半に病院着。

 

採血 → CT検査 → 病院内ドトールでモーニングセット→ 瀉血 200cc → 診察 → 会計

全コース終了は1時だった。まあ予想通りではあるな。

 

数値を見たM先生

「3ヶ月毎に瀉血200ccでは、少し悪くなるようですね。次回も3ヶ月後でだいじょうぶですが、400ccにしましょう。」

また、CT画像については、

「脾臓がやや大きいかもしれません。」

(コンピュータ不調で、実際の大きさは計測できず。)

経過観察でよいことになった。一安心。

 

この3ヶ月のできごと:

 ・7月に水廻りのリフォームをした。

  20数年使ったキッチン、洗面所、バスルーム、トイレが新しくなり快適生活。

 ・8月、バンコク在住の娘を、夫、息子と一緒に訪問した。3年ぶりの旅行だった。

 (辛いものを食べ過ぎてお腹をこわした人々、、)

 ・今月から週1回だけ、Zoomオンライン授業を担当している。ベトナム在住者が対象。

 

 ウクライナ情勢はやや改善か。中国とロシアの接近、台湾、見渡せば不安なことばかり。

 

 Rest in Peace, Your Majesty. ♡♡♡

 Netflixの "The Crown"でずいぶん身近な存在に感じられたエリザベス女王、

 もちろんドラマ以上に、温かく魅力ある素晴らしいお人柄だったのだろう。