開花宣言 | dragonfly's PV書庫

dragonfly's PV書庫

2021年春〜真性多血症(PV)について書いてみよう

イメージ 1

3/31 木曜日、キムさんと靖国神社を散歩した。九段下の学校から千鳥が淵を回る最高のお花見コース、だったはずなのだが、肝心の桜が咲いていない!観光バスはひっきりなしに到着し、旗を先頭にしたグループが鳥居をくぐって来る。

キムさんは今週末に一時帰国する。戻ってくるまで咲いているだろうか。早過ぎましたね、と言いながら歩いていると、人だかりが見えた。マイクが林立している。TV局が桜の開花を宣言する気象庁職員を取り囲んでいるらしい。彼が指し示す1本の枝には、確かに幾つかの花が開いている。順番に脚立に乗りスティル写真を撮るカメラマン、カメラの前で解説するきれいなリポーター。他の木に全く花は見えない。桜にunfairですね、とキムさん。不公平?はい。

日本語の授業のつもりで、立て札の説明をキムさんに読んでもらった。「靖国神社には染井吉野の基準木が3本あり、そのうちの2本に花が咲くと開花宣言になる」とのことだった。桜はまだだったけれど、面白いものが見られましたね。