こんにちは。
龍馬です。
あまり長くは書けないですが、
今日も更新してみようと思います。
テーマは、「業績が上がらない理由とその対処」。
・・・
業績が上がらない理由。
この質問に答えるにあたり、多くのことを書く必要はありません。
答えは、「やろうとしているのか、していないのか」だけです。
やろうとしている人は、ずっと出来る方法を模索しています。
やろうとしていない人は、時間が過ぎることだけを考えています。
多くのホールにお邪魔していると、最初の10分程お話をしているとそれが分かります。
「やろうとしない人」をやる気にさせる事ほど大変なことはありません。
たまに5時間のミーティングの後、10時間程休まなければならないほど、
体力を消耗する時があります。
「やろうとしない人」の特徴は、「誰かが自分を養ってくれる」と思っていることです。
ミーティングでも自分の意見を言うことはありません。
非常に厄介です。
なので、不満が多く、矢印を常に他者に向けます。
「集客スキル」など、何の意味も持ちません。
逆に「やろうとしている人」と出会った時は、本当に嬉しく思います。
なぜなら、結果が出ることは目に見えているからです。
たまに、「やろうとしない人」が、何かのきっかけで「やろうとする人」に変わる場合があります。
その場合の理由は様々ですが、
ひとつ言えることは、そこには「自分以外の人」が絡んでいる場合がほとんどだということです。
人間は自分のためには頑張れませんが、誰かのためなら頑張れるんですね。
その想いが強ければ強いほど「やろうとする人」になれるんですね。
「自分が今やっているこの仕事がうまく出来れば、○○がきっと喜んでくれる。」
「頑張っている○○に比べたら、俺なんて全然ダメだ。」
上司は部下に対して、この○○に対しての想いを強くしていくことが、
最も大きな役割だと言えると思います。
時には上司自身が○○になる必要もあるでしょう。
この段階で重要なのは、「人は尊敬する人の話しか聞かない」ということです。
上司はまず部下に尊敬されなければならないのです。
この段階なしに、大海の稼動数とにらみ合ってても、店が良くなることはありません。
これは精神論ではなく、現実です。
・・・
久々にこのような内容でブログを更新させて頂きました。
昔、同じようなブログを書いた憶えがありますが、
あまりにも多くの店舗の障害がここにあることを痛感させられるので、
今日は書かせて頂きました。
業績向上を目指す店舗にとっては、今一度お考え頂ければと思います。
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました(^-^)/
【追記1】
「R店長の逆襲」についてのご質問を多く頂いています。
大きく2つの質問が多いのでここでお答えさせて頂きます。
1.一記事ではなくて、月額1,890円。(8月は月水金、9月より月木配信)
2.1ヶ月分は無料配信。(例えば8月29日に登録した場合、8月中の更新が全部届き、
9月初回分から有料になります。
詳しくは過去記事をご覧いただければと思います。
新メルマガ「R店長の逆襲」の詳細 はこちらで。
【追記2】
龍馬塾のご案内とお申込み用紙を添付させて頂きます。
開催日は、9月5日と26日の2日間です。(東京)
今回もご参加者は限定16名とさせていただきます。
お早めのお申し込みをお願い致します。
『龍馬流マーケティング実践塾~第二期~』内容とお申込みFAX用紙
※書き忘れましたが、参加費用は「税込」です。
【追記3】
以下のメルマガにて集客のヒントを配信しています。
是非ご登録ください。
*****************************
株式会社 ノウズ
パチンコ集客マーケター 金村龍馬
〒460-0007
名古屋市中区新栄2-29-20
TEL:052-264-1112
FAX:052-264-4505
mail:r-kanemura@plaza85.co.jp
*****************************