こんにちは。
龍馬です。
ずいぶん久しぶりの更新になってしまいました。
いつも読んでくださっている皆様、すみません!
次女が最近、めちゃめちゃ食べるようになり、
どんどん背が伸びています(笑)
今だから書けるのですが、2年程前に病気になり、
二週間程、毎食、米粒1つ位しか食べられず入院している時がありました。
今元気で、クソ生意気に育っていくヤツを見るたびそのことを思い出し嬉しくなります。
最近はテニスなんぞ始めやがりました。
あ、話は変わりますが、セミナー資料が10名程の方に届かない状況にあります。
セミナーへご参加くださった方でまだ資料が届かないという方は、
お手数ですが、セミナー主催者の有限会社ダイドープロアクティブの肌勢社長までご連絡ください。
スーツのおしりの部分が破れていますが、良い人です。
電話番号は、042-670-2336です。よろしくお願いしますm(_ _ )m
今日は、何を書こうか迷いましたが、
折角なので(?)、ホールへお邪魔させて頂いている中で、
私自身が考えることを書いてみようと思います。
・・・
広告宣伝規制の強化後、色々な試行錯誤が繰り広げられていますね。
あれもだめ、これもだめ。
結局何も出来ないことが正当化されてしまう店舗もあります。
ですが、広告宣伝規制とは関係なく、
元々の集客に対する考え方がズレている場合が多く、
直接的な集客低下原因は、規制ではなく、「現在の集客スキル」にある場合がほとんどです。
個人的には、今回の規制強化は、
「文字の時代」から「イメージの時代」へ変わっただけであり、
そもそも上の2つは集客に必要なスキルなので、
私自身は、今の慌てふためいた店舗の状況が滑稽に映ります。
自店が発するアイデンティティーと、お客さんが持つ自店のイメージが同じで、
それが共感されるものであれば、集客は普通に可能なのです。
良いかどうかは置いておいて、射幸性も表現出来ます。
今私たちが考えなければならないことは、
「管理(マネジメント)」の質を向上させながら、
「顧客創造(マーケティング)」の質を同時に向上させることです。
広告宣伝規制で、海客はもうターゲットに出来ません。
ART客も、MAX客も、30φ客も、ターゲットに設定出来ません。
ですが、それ以外にも有効な特性の切り口は沢山あります。
とにかく集客スキルを磨きましょう。
分からない方は、「R店長の逆襲」にご登録ください。
教科書通りの論理ではなく、実践に焦点を当てます。
すでに多くの皆様が始めています。
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
【追記1】
「R店長の逆襲」についてのご質問を多く頂いています。
大きく2つの質問が多いのでここでお答えさせて頂きます。
1.一記事ではなくて、月額1,890円。(8月は月水金、9月より月木配信)
2.8月分は無料配信。(8月末までに解除の場合。)
※8月はお試し期間です。
詳しくは過去記事をご覧いただければと思います。
新メルマガ「R店長の逆襲」の詳細 はこちらで。
【追記2】
龍馬塾のご案内とお申込み用紙を添付させて頂きます。
開催日は、9月5日と26日の2日間です。(東京)
今回もご参加者は限定16名とさせていただきます。
お早めのお申し込みをお願い致します。
『龍馬流マーケティング実践塾~第二期~』内容とお申込みFAX用紙
※書き忘れましたが、参加費用は「税込」です。
【追記3】
以下のメルマガにて集客のヒントを配信しています。
是非ご登録ください。
*****************************
株式会社 ノウズ
パチンコ集客マーケター 金村龍馬
〒460-0007
名古屋市中区新栄2-29-20
TEL:052-264-1112
FAX:052-264-4505
mail:r-kanemura@plaza85.co.jp
*****************************