MBA式パチンココンサルティングの罠 | パチンコ店長の右脳。

パチンコ店長の右脳。

~3番店店長、総コンサルタント化計画~

こんにちは。


龍馬です。


昨日、たまご早割り世界選手権で優勝した夢を見ました。


たぶん、ゆでたまごを食べたからでしょう。


ちなみに準優勝は、アメリカのジョン、3位はうちの親父でした(-公-)


今日は辛口トークが入っているので、スピンオフにさせて頂きます(^-^)


2月7日→福岡、8日→大阪、9日→東京開催、

【3番店維新セミナーVol.5~3番店、飛躍へのシナリオ~】内容と申込書

(DOWNLOADをクリック)


・・・


たまに業界紙、ネット情報などをまとめて閲覧する時間を取っているのですが、


各論説を拝見させて頂き勉強させて頂いております。


反面、「?」を感じることも多々あります。


ちょっと現場と温度差がありすぎないか?と腑に落ちないことがあります。


大方、MBAビジネススクールの受け売りのような内容なのですが。


(その系統の本なら、私の本棚に20冊以上あるのですぐに分かる)


大抵のMBAは、ケーススタディ(現実にあった事例、又は架空の事例)を主軸として


経営幹部育成を目的としており、現場での問題を解決出来るかどうかは「別問題」なのです。


ですが、それはおかしなことではなく、


言い換えると「現場で仕事を行わない」ことが前提なので、ある意味合理的ではあるのです。


以前もこのような記事を書いたことがありますが、


「もっともらしいこと」と「もっともなこと」は違います。


例えばライトミドルに客を付けたいのであれば、


店内で定量調査を行い、数字を並べ立ててシミュレーションを行い、


稼働を上げようとすることに多くの時間を割くより、


スタッフがお客さんとのコミュニケーションの中で、


「ライトミドルタイプなら、ミドル、MAXよりお金もかからず、たまにそこそこ大きな波も来ますよ」と、


教えてあげれば良いし、


また、銭形や人気のライトミドル機種のPOPの作り方を工夫して、


その他のライトミドル機種へ誘導させれば良いと思います。


(そのようなPOPならまったく広告宣伝規制に引っかからない作り方が出来る。グレーでもない)


店長ブログを活用するのも方法でしょう。


もちろん、遊技台整備をしっかり行った上で、営業計画書をしっかり作り、


その実行に向けて努力しなければいけませんが、


良い計画を作ったからと言ってそれが達成出来るわけではありません。


一番問題なのは、それを「実行に移すかどうか」ですが、


MBA方式では計画立案の時点で仕事は終了です。


後は「現場スタッフの問題」と捉えます。


しかしホールの場合、問題の本質はそこからです。


それは「計画後」であり、そこが99%の重要度を占めます。


必要なのは、調査、計画の質ではないし、効率的な数字の作り方でもないのです。


私たちのような箱商売の場合、


特に結果を出すにあたって重要なのは言うまでもなく、「そこで働く人」です。


MBAでは「人的資源」と言います(笑)


(この表現、かなり違和感ありますね)


本来、この人的資源という単語は悪い意味のものではないんですが、


いつの間にか、人をモノとして扱うような使い方が横行しているように思います。


色々書きましたが、店舗運営の目的はお客さんを喜ばすことであり、


それを実現するのはそれに従事する人たちのアイデアであり、


それによってお客さんが売上と利益をもたらし、そこで働く人たちの満足につながっていくという、


経済活動の基本を忘れてはいけないと思います。


新台を沢山入れられる店は新台を活用してお客さんを喜ばせましょう。


そうでない店は、お客さんに喜んでいただける別の方法を見つけましょう。


大丈夫です。


すべてのお客さんが新台だけを目当てに来店しているわけではないですから。(^-^)


その答えの上に、データ管理があり、ナレッジがあります。


一次的なことと、二次的なことを区別しなければいけません。


今必要な視点は、


1.知ってもらうには?


2.来店してもらうには?


3.リピートしてもらうには?


4.お客さんに宣伝してもらうには?の4つです。


簡単に書いていますが、知らなければならないこと、やらなければならないことは


非常に多いのが現実です。


なので成果が出ない方法にこだわるのは、人生における時間の無駄です。


だから息子にも左足はあきらめて右足を磨けと言っています(あ、サッカーの話です)


もう一度、今何をすべきかを考えましょう。


今日はスピンオフとさせて頂きました。(・∀・)


今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました(^-^)/


※本文で書いた、「集客出来る店長ブログ」は、今後メルマガで配信していく予定です。


【編集後記】


近々、「パチンコ店長の右脳。」を、新しいステージに引き上げようと思っています。


今後はメルマガ中心の配信になっていくと思います。


現在バックナンバーは前回分のみ表示していますので、お早めにご登録ください。


尚、P業界以外の方のご登録はお断りさせて頂いております。


「パチンコ店長の右脳。」メルマガ購読フォーム



【3番店維新セミナーVol.5~3番店、飛躍へのシナリオ~】内容と申込書

(DOWNLOADをクリック)


2月7日:福岡、8日:大阪、9日:東京です。


ダウンロードがうまく出来ない方は、


3番店維新事務局、事務局長の肌勢(ハダセ)までお電話ください。


電話番号は、042-670-2336です。


こちらからお申込み用紙をFAXさせて頂きます。(平日10時~18時まで)


※尚、東京会場におきましては、セミナー終了後に懇親会を予定しております。


詳しくはお申込み用紙をご覧ください。


【3番店維新セミナー4~広告宣伝規制とパチンコ店13の新法則~】

DVD内容とお申込書(DOWNLOADをクリック)


『3番店維新セミナー1~3番店の会議が変わる~』

DVD内容とお申込書(DOWNLOADをクリック)


『3番店維新セミナー2~3番店のプロモーションが変わる~』

DVD内容とお申込書(DOWNLOADをクリック)


『3番店維新セミナー3~3番店の集客戦略と実践セオリー~』

DVD内容とお申込書(DOWNLOADをクリック)


*****************************

株式会社 ノウズ

パチンコ店舗コンセプター 金村龍馬

〒460-0007

名古屋市中区新栄2-29-20

TEL:052-264-1112
FAX:052-264-4505

mail:r-kanemura@plaza85.co.jp

*****************************