バラエティーの穴埋め。 | パチンコ店長の右脳。

パチンコ店長の右脳。

~3番店店長、総コンサルタント化計画~

こんにちは。


龍馬です。


もー、なんと言うか、


ワールドカップ!


自分は、これを見るために生きているようなものです。


すごいですね、メッシ!


もしかしたらメッシは、往年のスーパースター・・・


木村和司を超えるのではないでしょうか?!


木村和司の凄さは、わたしと同年代の方なら、分って頂けると思いますが(笑)


・・・


今回は、「新台も入れられないし、バラエティーコーナーもダメな3番店は、


どのような機種構成にしたら良いのでしょうか。」と言う、無茶なフリからの


続きになります。(笑)


まず、「新台がない。」、「バラエティーコーナーがない。」店を想像してみてください。


(ここでのバラエティーは、ミドル、MAXとします。甘は元々バラエティーなので。)


何かの機種を増台しないと「穴を埋められない。」状態になりますね。


「増台出来る機種」と言えば、かなり絞られてきます。


「そこそこ中長期的に使えそうで、安い中古機」ですね。


地域的に異なるので何とも言えませんが、今で例えるなら


「CR仮面ライダー」、「CR牙狼」、地域によっては「CR美空ひばり」、


「CRシャカラッシュ」、「CRあしたのジョー」など、ちょっと前にそこそこ良かった機種になります。


よく、「取りあえず何か入れなければいけない。」という事で、


「安い」だけを目安に、そのような機械台の入替を繰り返す店がありますが、


言うまでもなく、徐々に来店客数は減ってきます。


当たり前ですが、そのような機種に興味を持つ客層はかなり少ないですし、


そもそも店側もそんな機械台を長く使おうとも思っていません。


このような入替を行なう店は、


この後に書く(次回かな?)、本当にしなければならない業務が眼中にありません。


結論から書くと、その機種を打っているのは「ラガード」です。


例えば、「安い機械台」を導入して、ある程度出玉で還元している店は、


出しても出さなくても自店に来店する客層に還元し、


「来店客を増やすための本当に必要な還元」に無関心になります。


・・・


少し話が逸れますが、


「郊外店舗」は「アーリーマジョリティー」、言い換えれば、


「口コミ伝染者であるオピニオンリーダーからの情報で、モノの良し悪しを決める客層」が


駅前店より圧倒的に多いです。


そして、彼らは「一旦好きになったモノは、比較的長期間使う。」という傾向にあります。


したがって「郊外店のリニューアルオープン」は、慎重に行う必要があります。


なぜなら、「メイン客層」である、「アーリーマジョリティー以下(84%)」から、


「ラガード(16%)」を除外した、「68%の客層」を一気に失う可能性があるからです。


彼らは、「良いか悪いか分からないモノより、慣れ親しんだモノに愛着がある。」のです。


(以前もこの話を書いたかも知れませんが、「リニューアルに勝負を賭けたい」という


ホールが最近多くなってきていると思いますので、もう一度書かせて頂いてます。


「ダメ」なのではなく、「慎重さ」が必要だと感じます。お金もかなり掛かりますし。)


機械台も同じです。


いかに客にとって、「慣れ親しんだものにするか。」が店長の腕の見せ所になります。


・・・


話を戻します。


上で「68%の客層」と書きました。


3番店にとっては、彼らがメイン客層になります。


(前回書きましたが、バラエティーコーナーは、「ラガードが遊技している」ため、


この「68%」の中には含まれません。)


例えば、まったく稼動状況が同じA店、B店が競合しているとします。


A店:20,000稼動


B店:20,000稼動


しかし、A店機械代:月700万円、B店機械代:400万円とします。


A店は「普及の16%(前述)」への依存度が高く、


B店は上で挙げた「68%」への依存度が高いと結論付けられます。


仮にこの両店舗が200mしか離れていなくても、このような現象は起きます。


今までは、「結果的に機械代を使ってもA店の方が収益が優れていればいいのではないか。」と言う


考え方も間違ってはいなかったのですが、これからの時代はそういうわけには行きません。


すでに新台の稼動貢献日と、そこから得られる収益は下降の一途を辿っています。


上で書いた通り、「そこそこ中長期的に使えそうで、安い中古機を増やす」ことが、


ひとつの方法として挙がるわけですが、


それをここで書いた所で、実行する店はないでしょう。(笑)


なぜなら、「今更、あの機種を増やしたって・・・」と思われがちだからです。


もちろん、それ(増台)だけでは成功しません。


考え方を変える必要があります。


次回続きを書いていこうと思います。


今回も最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


※サイドバーにてご意見、ご要望、無料相談を受け付けています。


店舗名、メールアドレス、申込み担当者名を


ご記入の上、お気軽にお問合せください。


*****************************

株式会社 ノウズ

パチンコ店舗コンセプター 金村龍馬

〒460-0007

名古屋市中区新栄2-29-20

TEL:052-264-1112

FAX:052-264-4505

*****************************