いらっしゃいませ






今日は美味しそうな金目が魚屋さんでこちらを見ていたので思わず購入。基本の煮付けで






金目鯛の煮付け


Dragon Ash桜井誠オフィシャルブログ「桜井食堂」Powered by Ameba





材料




金目鯛・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2尾
ごぼう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2本


醤油、酒、みりん・・・・・・・・・・・・・・・各60cc
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
生姜スライス、千切り・・・・・・・・・・・・・各適量







下ごしらえ




金目鯛は塩水で汚れを落とし、キッチンペーパーでふき取る
Dragon Ash桜井誠オフィシャルブログ「桜井食堂」Powered by Ameba

ごぼうは食べやすい大きさにきっておく。生姜は臭み取りのスライスを1~2枚と、仕上げの針生姜をそれぞれ切っておく







調理開始






フライパンに調味料をいれ、沸騰してから金目、生姜スライス、ごぼうをいれ、クッキングペーパーをハサミで切って落し蓋をつくり、中~弱火で15分くらい煮付ける

Dragon Ash桜井誠オフィシャルブログ「桜井食堂」Powered by Ameba

Dragon Ash桜井誠オフィシャルブログ「桜井食堂」Powered by Ameba

しっかりと煮えたら火を消して臭み消しの生姜を取り出し、皿に盛って、煮汁を少しトロッとするまで煮詰めて上からかけ、針生姜を飾って完成

Dragon Ash桜井誠オフィシャルブログ「桜井食堂」Powered by Ameba

Dragon Ash桜井誠オフィシャルブログ「桜井食堂」Powered by Ameba





この料理のポイント




煮汁が沸騰してから魚を入れる

クッキングシートで落し蓋を





甘辛でほくほくの金目鯛。これぞ日本の味ですね。大人も子供も大好きなはず。

煮魚は煮汁が沸騰してから入れることにより、すぐに身に火が入り、臭みも出にくいです。また、クッキングシートで落し蓋をすると、身の上のほうまで満遍なく煮汁が回るので、美味しく仕上げることができます
また、煮ている最中は決して触らないこと。煮崩れの原因になります



本日のご来店 誠にありがとうございました